
加速力が上がる固有スキルを一覧にして"まとめ"ました。因子厳選やガチ育成する際の参考になれたら幸いです。加速力が上がる新たな"ウマ娘"が登場したら情報を更新していきます。
-
-
【ウマ娘】回復スキルの回復量は固定値ではない|距離との関係性に注目|緑スキルとの比較なども解説
今回は"ウマ娘"の回復スキルについてのお話しになります。"ウマ娘"にはスタミナの他にHPという概念が存在し、回復スキルの回復量についてはHPが関係してきます。そして、HPに ...
-
-
【ウマ娘】逃げのウマ娘と相性がよい固有スキルのまとめ|発動条件などを解説してるので逃げ育成の参考になれれば!
チーム競技場とは違い、チャンピオンズミーティングでは勝てるためのスキル選びがとても重要になってきます。 「ウマ娘」において固有スキルが与える影響はとても大きく ...
加速力が上がる固有スキル
☆3の"ウマ娘"
紅焔ギア/LP1211-M
効果:最終コーナー以降で前の方にいるとギアを変えて加速力が上がる
所持ウマ娘:マルゼンスキー
最終コーナー以降で5位以内かつ上位50%以内の順位
この固有スキルは、発動条件が緩いので使い勝手が良いです。
ヴィクトリーショット!
効果:最終コーナーで好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる
所持ウマ娘:タイキシャトル
最終コーナーで3位以下かつ50%以内の順位
"先行"との相性が一番良いですが、"差し"でも使えます。
LookatCurren
効果:レース中間付近で好位置にいる時に追い抜くと勢いづき進出を開始する
所持ウマ娘:カレンチャン
速度と加速力が上がる
レースの50~65%の位置で3位以下かつ順位率40%以内のときに追い抜く
発動率が悪いことで有名な?固有スキルです。
キラキラ☆STARDOM
効果:レース中盤の直線で先頭を奪われそうになると譲らない想いが力になる
所持ウマ娘:スマートファルコン
速度と加速力が上がる
レース中盤の直線で1位かつ後ろとの距離が1バ身以内
"逃げ"がもう1人いないと発動させるのは困難・・・"逃げ"が自分1人だけだったら察してください・・・
フラワリー☆マニューバ
効果:最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が上がる
所持ウマ娘:マヤノトップガン
最終コーナーで追い抜いた時に順位率40%以内(速度)
最終コーナーで追い抜いた時に順位率50%~80%(加速度)
【加速力】9人のレースでは、5~7位のときに発動する。
速度の方を発動させたいのに加速力の方が発動してしまった、とならないように気を付けたい。とはいえ、ある程度の調整はできても、相手の脚質次第では予定通りいかない可能性は充分に考えられます。
アングリング×スキーミング
効果:レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
所持ウマ娘:セイウンスカイ
レース終盤以降のコーナーで1位の時
1位であれば必ず発動するので、計算しやすい固有スキルです。ただし、"逃げ"が多い時は中盤のスキルを厚くするなどの工夫が必要です。
コンドル猛撃波
効果:最終コーナーで中団から前を狙う時魂を燃え滾らせて加速力を上げる
所持ウマ娘:エルコンドルパサー
最終コーナーで4位以下かつ順位率75%以内の時に追い抜き対象がいる
発動条件が緩く、"差し"と"追込"に適した固有スキルです。
KEEP IT REAL.
効果:レース後半に中団から仕掛け始める時に持てるパフォーマンスを発揮して加速力を少しずつ上げる
所持ウマ娘:ゴールドシチー
レース後半で順位率が40%~70%の時に追い抜き対象がいる
対象の距離が全体の半分と長いため発動率が高い。ただし、発動範囲が広い故、加速力が上がる固有スキルなので、場合によっては空振りとなるため、扱いが難しい。
I Never Goof Up!
効果:レース終盤のコーナーで中団以降のポジションから追い抜くとあきらめない心を発揮して前を目指す
所持ウマ娘:メイショウドトウ
速度と加速力が上がる
レース終盤のコーナーで3位以下のときに追い抜く
"差し"か"追込"で安定発動します。"逃げ"と"先行"が多ければ、"先行"でも発動しそうな固有スキルです。
I'M☆FULL☆SPEED!!
効果:レース中間に好位置で少し疲れてくると気合を入れ直して大きく前へ踏み込む
所持ウマ娘:ヒシアケボノ
速度と加速力が上がる
走行距離が45%~60%において、体力割合が70%以下の際、順位が3位以下かつ順位率50%以内
発動させるには"先行"か"差し"での運用が好ましいです。
ぐるぐるマミートリック♡
効果:最終直線を好位置で走行中前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
所持ウマ娘:スーパークリーク
速度と加速力が上がる
最終直線において、順位が4位以内で前のウマと1馬身以内
"逃げ"以外の脚質で使えそうな固有スキルです。
GET DOWN
効果:最終コーナー走行中に中団で競り合うと抜け出しやすくなる
所持ウマ娘:ゴールドシチー
速度と加速力が上がる
最終コーナーで順位率30%~70%で、競り合った時間が2秒以上
後ろの脚質にした方が発動しやすいです。"逃げ"が多いレースでは、"先行"で発動させることも可能。
彼方、その先へ…
効果:落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる
所持ウマ娘:メジロドーベル
レース終盤以降の最終コーナー到達前のコーナーか、中盤の最終コーナーにおいて、掛かりがなく、かつ順位率50%~70%のとき
後ろの脚質にした方が発動しやすいです。固有スキルの説明書きを理解するのに、少し時間を要しましたwもう少し分かりやすい条件にならないかしら!?
聖夜のミラクルラン!
効果:スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく
所持ウマ娘:オグリキャップ
速度と加速力が上がり体力を回復する
走行距離50%以上で回復スキルを3回以上発動したとき
3回目の回復を「スリーセブン」にすると発動場所を固定できる。
白い稲妻、見せたるで!
効果:レース後半の直線で好位置にいるまたは中団から前を狙うと稲妻の如く駆けて行く
所持ウマ娘:タマモクロス
速度と加速力が上がる
走行距離50%以上の直線で、順位率70%~75%で追い越し対象が存在する場合、または順位率20%~30%のとき
長距離とマイルのときに有効加速が狙える固有スキルです。ただし、マイル適性はEです・・・
勝ち鬨ワッショイ!
効果:前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む
所持ウマ娘:キタサンブラック
速度と加速力が上がる
走行距離が50%以上で第3コーナーで順位が2位以内のとき
長距離のときにはハイブリッド型、中距離以下では速度が上がる固有スキルとなります。
☆2の"ウマ娘"
ひらめき☆ランディング
効果:最終コーナーで前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる
所持ウマ娘:マヤノトップガン
速度と加速力が上がる
最終コーナーで3位以内で競り合いが2秒以上のとき
最終コーナーという限られた区間で競り合いが2秒以上必要となるので、不発に終わることの方が多い印象です。
プランチャ☆ガナドール
効果:最終直線で余力を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる
所持ウマ娘:エルコンドルパサー
速度と加速力が上がる
最終直線で体力が30%以上残っていて2位以内のとき
体力管理さえしっかりしていれば、発動してくれます。
ブリリアント・レッドエース
効果:レース後半で1番をキープし続ける力を発揮する
所持ウマ娘:ダイワスカーレット
速度と加速力が上がる
レース後半で1位かつ後ろと1バ身以内のとき
1位であることが求められるので逃げが多いと厳しいですが、1位をキープできていれば発動率は高い印象。
☆1の"ウマ娘"
レッツ・アナボリック!
効果:レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる
所持ウマ娘:メジロライアン
レース終盤のコーナーで順位率65%~70%のとき
6位のときのみ発動なので、神頼みとなります。日頃の行いが試されるかも?
-
-
【ウマ娘】固有スキルが回復のウマ娘まとめ|回復量や発動条件、順位率、オススメのウマ娘について解説
主に長距離で重宝される固有スキルが回復の"ウマ娘"について、効果や発動条件などを一覧にして"まとめ"ました。固有スキルの回復量についても記載しています。 &n ...
レース終盤の加速スキル
レース終盤に入ってすぐに発動する加速スキルはとても強力で、有るのと無いのとでは大きな違いが生まれます。固有スキルを選択する際は、レース終盤に入ってすぐに発動するタイプのものを選ぶのがオススメです。
次点で最終コーナーで発動する加速スキルがオススメとなりますが、コース条件によっては効果的ではないケースが出てくるので、その点に注意が必要です。具体的に言うと、最終コーナーの前で最高速度に達していると、加速スキルが無駄になってしまいます。
加速力を上手に活用できると、強い"ウマ娘"に育て上げることができます。大事なことなのでもう一度言いますが、レース終盤に入ってすぐに発動する加速スキルがメチャクチャ大事です。
安田記念のコースでセイウンスカイの固有スキルが無双してたと思います。ウンスゲーだったので、ウンスを持っていなかった私は、ボコられました・・・
レース中の画面で序盤・中盤・終盤かを判断する
レース中に"ウマ娘"が序盤にいるのか、中盤にいるのか、それとも終盤にいるのか一目で分かるようになってることをご存知でしょうか!?知ってる人は知ってると思いますが。実は、すぐに判断できるようになってます。
上の画像の赤丸の部分が目盛りのようになってると思いますが、コレがレースの序盤・中盤・終盤の区切りになっています。線が薄いのでチョット見づらいですが・・・
そして、紫の太線は"ウマ娘"の集団を現してます。上の画像を見れば、"ウマ娘"たちが中盤にいるのが分かるかと思います。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。