
1周年のバランス調整に伴う修正作業をしていて、アグネスタキオンは衣装違いのキャラがまだ実装されていないことに気が付きました!!星3で実装される日が来るのが楽しみです。
さて、今回はアグネスタキオンの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】長距離Sは短距離Sより強い!効果量は同じでも最高速度で走れる距離が長いため!
距離適性Sは短距離よりも長距離のときの方が受けられる恩恵が大きくなります。「ウマ娘」のレースでの仕様上、距離が長いほど恩恵を受けられるようになっています。 チ ...
-
-
【ウマ娘】長距離でその回復固有スキル発動します?チャンミでは不発が怖い|継承固有を使うのがオススメ!
長距離では、固有スキルが回復の「ウマ娘」に注目が集まりますが、怖いのはスキルの不発です。固有スキルが発動しないとスタミナ不足になってしまうので、絶対に避けたいところです。 ...
アグネスタキオンの固有スキルについての解説
アグネスタキオン[tach-nology]
固有スキル | introduction:My body |
レース後半のコーナーで控えていると持久力が少し回復しさらに少しの間速度をわずかに上げる | |
発動条件 | 走行距離50%以上のコーナーで3位以下かつ順位率40%以内のとき |
効果量 | 少し(3.5%回復)、わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間 | 4s |
固有スキル | U=ma2 |
レース後半のコーナーで控えていると持久力を回復しさらに少しの間速度を上げる | |
発動条件 | 走行距離50%以上のコーナーで3位以下かつ順位率40%以内のとき |
効果量 | 副詞なし(5.5%回復)、少し(速度0.25m/s) |
基準持続時間 | 4s |
効果量(継承固有) | わずか(1.5%回復)、ちょっと(速度0.05m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 2.4s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
3~4位 | 3~5位 | 3~7位 |
相性がよい脚質
固有スキルを発動させる場合、「先行」での運用がオススメ!ただし、チャンミでは3・4位の時にしか発動しないので、「逃げ」が少ないと発動条件を満たせなくなる可能性が出てきます・・・脚質分布に左右されやすいので、信頼するには不安が残る、そんな固有スキルだと思います。
固有スキルのレベルについての話になりますが、「U=ma2」のLv1は、回復量が5.5%で金回復スキルと同じ効果量になっています。固有レベルが上がるほど倍率が上がっていき効果量が上がっていきます。
一方、「introduction:My body」のLv1は、回復量が3.5%で、最大レベルであるLv5になっても3.85%までしか上がらないので、金回復スキルよりも性能が劣ってしまいます。
U=ma2 | |||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 |
5.5% | 5.56% | 5.72% | 5.89% | 6.05% | 6.22% |
introduction:My body | |||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
3.5% | 3.54% | 3.64% | 3.75% | 3.85% |
1周年のバランス調整で、「introduction:My body」と「U=ma2」は上方修正されており、従来の回復効果に加え速度が上がるよう変更されています。
速度の効果量に関しては、上の方にある表からご確認ください。
レース終盤に発動してしまうと、最悪の場合、回復効果も速度アップの効果も無駄になってしまう恐れがありますが、基本的にはかなり強化されたなという印象です。
最後に、所持スキルについて触れると、アグネスタキオンは固有スキルだけではなく、「レースプランナー」という優秀な金回復スキルを持っています。発動タイミングがレース中盤のため、とてもよい場所で発動してくれます。
レースプランナー
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行>
アグネスタキオンのプロフィール
誕生日 | 4月13日 |
身長 | 159cm |
体重 | 計測拒否 |
スリーサイズ | B83・W55・H81 |
目的のためなら言語道断な生体実験をも辞さず、危うい行動を取る際にも誰の許可も取らない。
しかしそれも全て純粋にスピードを追求するがゆえである。
研究一筋ゆえ、誰かが支えないと生活が破綻する。
史実のアグネスタキオン成績
生涯成績 | 4戦4勝 |
獲得賞金 | 2億2208万2000円 |
主な勝ち鞍 | 皐月賞(2001年) |
皐月賞を制した後、屈腱炎を発症し引退を余儀なくされた。出走したレースの中には、後にG1を制することになるジャングルポケット、クロフネ、マンハッタンカフェ、ダンツフレームなどなどのメンツがおり、勝利を収めている。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。