ウマ娘

【ウマ娘】エアグルーヴの固有スキルを解説|花嫁衣装の固有が発動しやすくなった!通常グルーヴは接続できるコースで使いたい!

投稿日:2021年10月27日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

花嫁エアグルーヴは、個人的に好みの衣装なので大好きなのですが、この格好で走ってる姿をみると、どうしても違和感を感じてしまいます・・・雨の日だと泥を掛けられないよう「逃げ」にしたくなっちゃいます。

 

さて、今回はエアグルーヴの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】速度が上がるコーナースキルの強さを比較|速度の効果量と持続時間から稼げる距離を出して解説

    この記事では、固有スキル以外のコーナー系の速度スキルの強さを比較してます。分かりやすく解説することを心掛けてはいますが、それでも分かりづらい部分がありましたら申し訳ありませ ...

続きを見る

 

【ウマ娘】加速力が上がる固有スキルの一覧|まとめてみた

    加速力が上がる固有スキルを一覧にして"まとめ"ました。因子厳選やガチ育成する際の参考になれたら幸いです。加速力が上がる新たな"ウマ娘"が登場したら情報を更新していきます。 ...

続きを見る

 

エアグルーヴの固有スキルについての解説

エアグルーヴ[エンプレスロード]

エアグルーヴ[エンプレスロード]の固有スキル

 

固有スキル エンプレス・プライド
最終コーナーで中団以降から追い抜くと女帝たる走りで速度が少し上がる
発動条件 最終コーナーで追い抜いた時に3位以下のとき
効果量 少し(速度0.25m/s)
基準持続時間 5s

 

固有スキル ブレイズ・オブ・プライド
最終コーナーで中団以降から追い抜くと女帝たる走りで速度が上がる
発動条件 最終コーナーで追い抜いた時に3位以下のとき
効果量 副詞なし(速度0.35m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) わずか(速度0.15m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
3~9位 3~12位 3~18位

 

「エンプレス・プライド」と「ブレイズ・オブ・プライド」は、わりと発動しやすい固有スキルです。順位条件が広いものの、最終コーナーという短い区間で追い抜きが必要なため出ないこともあります。

 

相性がよい脚質

「差し」と「追込」にするのがオススメです。前脚質だと順位条件からハミ出してしまう恐れがあるため、後脚質の方が安定すると思います。

 

アッパー修正されたことで順位条件が「4位以下」から「3位以下」になったことは良かったのですが、欲を言えば「最終コーナー」のところを「最終コーナー以降」にして頂けたら「発動率がかなり良くなるのにな」と欲張りな私は思ってしまいました・・・

 

発動場所が最終コーナーなので、終盤への接続が狙えそうなコース(主に短距離・マイル)との相性が良さそうです。

 

接続が狙えそうなコースを表にして「まとめ」ました。なお、ダートコースは除外しています。

 

コース名 最終コーナー 終盤
中山1200m(芝) 約670m~約900m 約800m~
中京1200m(芝) 約580m~約790m 約800m~
阪神1600m(芝) 約810m~約1130m 約1067m~
京都1600m(芝) 約950m~約1200m 約1067m~
東京1600m(芝) 約850m~約1090m 約1067m~
東京2000m(芝) 約1250m~約1470m 約1333m~

 

1600m以下のレースではどのコースでも接続が狙え、中距離以上になると接続が狙えるのは東京2000m(天皇賞[秋])だけになります。G1レースが開催されていないコースについては、調べていない為どのようになっているのか分かりません。

 

デバフが充実しているスキル構成

 

エアグルーヴ[クエルクス・キウィーリス]

エアグルーヴ[クエルクス・キウィーリス]の固有スキル

 

固有スキル 薫風、永遠なる瞬間を
レース中盤で前の方から仕掛け始める時に速度が上がる
発動条件 レース中盤で順位が3位以下かつ順位率50%以内で、追い越し対象が存在する
効果量 副詞なし(速度0.35m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) わずか(速度0.15m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
3~5位 3~6位 3~9位

 

「薫風、永遠なる瞬間を」は発動条件しやすい固有スキルです。ちなみに、1周年のときのアッパー修正前は、どちらかと言うと発動しづらい固有スキルでした。

 

相性がよい脚質

「先行」か「差し」にするのがオススメです。ただ、どちらの脚質にしてもハミ出す可能性があるところが懸念材料として挙げられます。

 

「薫風、永遠なる瞬間を」がアッパー修正により変わったところは、下の赤字の箇所になります。

 

修正前 → レース中盤のランダムな区間内で順位が3位以下かつ順位率50%以内で、追い越し対象が存在する

 

修正後 → レース中盤で順位が3位以下かつ順位率50%以内で、追い越し対象が存在する

 

修正前にあった「ランダムな区間内」という部分が無くなりました。「ランダムな区間内」という部分が抜けても大したことないのでは?と思ってしまいそうですが、実は、結構な違いがあります。

 

「中盤のランダムな区間内」というのは、「中盤の一部の区間」のことを指すため、わりと短めとなりますが、「ランダムな区間内」という部分が無くなると「中盤のどこでも可能」ということになり、対象区間が中盤全体まで広がります。

 

ここまで書けば、どちらが良いのか一目瞭然かと思います。「薫風、永遠なる瞬間を」は、発動区間がかなり広がったので、以前よりもだいぶ発動しやすくなっています。

 

固有を含めて中盤速度スキルが多め

 

スキルに目を向けると、アッパー修正により「曲線のソムリエ」と「コーナー加速〇」の発動場所が、「第1コーナーのどこか」から「全コーナーのランダムな位置」に変更されました。

 

どこの場所が選ばれるかによりますが、場合によっては有効加速が望めるようになりました。ただし、運要素が絡むため、あまりオススメはできません。使うならコーナーの数が少ないレースが良さそうです。

 

エアグルーヴのプロフィール

誕生日 4月6日
身長 165cm
体重 見事な仕上がり
スリーサイズ B90・W57・H86

 

"女帝"と呼ばれる生徒会の副会長。
母は数々の偉業を成し遂げたウマ娘で、後進をも育成し、理想を示してくれた。
その薫陶を受け、自分も理想となりたいと考えている。
じつは花が好きという意外な一面も。
生徒会長シンボリルドルフは同志と思っている。

 

史実のエアグルーヴ成績

生涯成績 19戦9勝
獲得賞金 8億2196万6000円
主な勝ち鞍 オークス(1996年)、天皇賞[秋](1997年)

 

エアグルーヴは、1997年に牝馬として26年ぶりのJRA賞年度代表馬に選出されています。この年は、ジャパンカップ2着、有馬記念3着という好成績を上げている。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.