
「ウマ娘」の世界でも頭の大きさを弄られております・・・あと、バナナ好きです!そんなビワハヤヒデさんですが、カワイイ系のキャラが多い中、クールな性格で美人系という貴重な存在なのです。
さて、今回はビワハヤヒデの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】得意率の事がよく分かる話|計算式、得意トレーニングへの出現率、固有ボーナスなどを解説!
今回は得意率についてお話ししたいと思います。まず、簡単に得意率についての説明をしてから、得意トレーニングへの出現率を求める計算式、得意率と得意トレーニングへの出現率の関係性 ...
-
-
【ウマ娘】レース因子の一覧|G1因子の効果についてのまとめ|シナリオ因子が優秀
「ウマ娘」のレース因子を一覧にしてまとめました。レース因子には、ステータスが上がるもの、緑スキルを入手できるものがあります。シナリオ因子は、継承するとステータスが大きく上が ...
ビワハヤヒデの固有スキルについての解説
ビワハヤヒデ[pf.Victory formula...]
固有スキル | win Q.E.D |
最終コーナー以降に前の方で追い抜くと勝利の方程式を導き、速度を上げる | |
発動条件 | 最終コーナー以降で追い抜いた時に4位以内のとき |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 5s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
1~4位 | 1~4位 | 1~4位 |
相性がよい脚質
固有スキルを発動させるには、「逃げ」以外にするのがオススメ!脚質の初期適正は、「先行」がAで「差し」がBですが、「追込」に関してはEとなっています。
「win Q.E.D」は1周年のバランス調整で条件が「最終コーナーで追い抜き」から「最終コーナー以降で追い抜き」に変更されました。
以前は、最終コーナーという狭い範囲で追い抜きが必要だったため、発動がやや不安定でしたが、最終コーナー以降という広い範囲に広がったため、かなり発動しやすくなっています。
ただし、発動場所を最終コーナーに絞りたいときには、コントロールするのが難しいため、その場合はメジロマックイーンの固有スキル「貴顕の使命を果たすべく」の方を使った方がよいと思われます。
貴顕の使命を果たすべく
最終コーナーで前の方にいると抜かさせない覚悟を決めて速度が上がる
また、所持スキルの「余裕綽々」についてもバランス調整によって発動場所が変更されています。
以前は、条件が「レース序盤のランダムな区間内で順位率50%以内(5秒後以降)」でしたが、「レース序盤後半のランダムな区間内で順位率50%以内」となりました。
バランス調整前は開始5秒後あたりで発動してしまうと回復が溢れてしまいましたが、調整されてレース序盤の後半に発動するようになったので、有効回復が見込めるようになりました。
ビワハヤヒデ[ノエルージュ・キャロル]
固有スキル | Presents from X |
スタート後からレース後半まで好位置を維持し続けるとレース中盤に勝利への道筋を見出し速度を上げる | |
発動条件 | スタートから順位率40%以内を維持していて、レース中盤かつ走行距離50%以上のときに順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 5s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
2~4位 | 2~5位 | 2~7位 |
相性がよい脚質
固有スキルを発動させるには、「逃げ」での運用がオススメ!前の脚質が多くなければ「先行」でもイケそうですが、「逃げ」が一番安定します。ただし、ビワハヤヒデの「逃げ」の適性はEです。継承用として使うのが良いかもしれません。
サンタビワの固有スキルは流行りの中盤速度アップスキル(強い)です。最初に固有スキルの説明文を読んだとき、何を言ってるのか分からずフリーズしてしまいました。今までも何度かこういうことがありましたけども、今回のはいつも以上にイミフでした!
私みたいな人が多いと思うので、詳しく説明したいと思います。
下の画像の背景が青い区間では、順位率40%以内(チャンミだと4位以下)をキープする必要があり、圏内になってしまうと固有スキルの発動資格が失われてしまいます。ただし、スタートから5秒間は例外となるので、出遅れてもすぐに巻き返せれば問題ありません。
固有スキルが発動するのは背景がオレンジの区間になります。そして、オレンジの区間で2位以下かつ順位率40%以内という条件を満たす必要があります。
所持スキルについては、サンタビワハヤヒデは、新スキルとして登場した「VIP顔パス」という金回復スキルを持っています。顔が大きいとこのように良いこともあるのだろうか!?
冗談はさておき、「VIP顔パス」は、追い越し対象が存在すると発動しますが、スタート後5秒間は発動しないので、よーいドンで発動することがある「好転一息」よりは信頼できそうです。
VIP顔パス
追い抜く気持ちが湧き疲れにくくなる<長距離>
ビワハヤヒデのプロフィール
誕生日 | 3月10日 |
身長 | 171cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B93・W61・H88 |
頭でっかちだが、実践実行を重んじるので、机上の空論に終わることはない。
全ては実妹ナリタブライアンの圧倒的才能に対抗するため、磨いてきた能力である。
ナリタタイシン、ウイニングチケットは同期の良友。
史実のビワハヤヒデ成績
生涯成績 | 16戦10勝 |
獲得賞金 | 8億9767万5000円 |
主な勝ち鞍 | 菊花賞(1993年)、天皇賞[春](1994年)、宝塚記念(1994年) |
デビューから15戦連続連対(2着以内)という記録のほか、レコードタイムを4度も更新している!
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。