ウマ娘

【ウマ娘】カレンチャンの固有スキルを解説|強いと言われるのは接続が期待できるから!嫁カレンチャンの情報も!

投稿日:2021年10月31日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

カレンチャンは、ウマスタグラムのフォロワー数が300万人という人気インフルエンサーなのです!

 

さて、今回はカレンチャンの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】スピードスターは弱い|強いと言われてたけど解析で効果が低いと判明!発動条件なども解説

    「ウマ娘」がリリースされた当初、何故か強いと持ち上げられてた「スピードスター」ですが、解析の結果・・・弱いことが判明しています。分かりやすくするため、表にして他スキルと効果 ...

続きを見る

 

【ウマ娘】得意率の事がよく分かる話|計算式、得意トレーニングへの出現率、固有ボーナスなどを解説!

    今回は得意率についてお話ししたいと思います。まず、簡単に得意率についての説明をしてから、得意トレーニングへの出現率を求める計算式、得意率と得意トレーニングへの出現率の関係性 ...

続きを見る

 

カレンチャンの固有スキルについての解説

カレンチャン[フィーユ・エクレール]

カレンチャン[フィーユ・エクレール]の固有スキル

 

固有スキル LookatCurren
レース中間付近で好位置にいる時に追い抜くと勢いづき進出を開始する
発動条件 レース全体の50~65%の区間で、追い抜いた時に順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 副詞なし(速度0.25m/s、加速力0.3m/s²)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) ちょっと(速度0.05、加速力0.1m/s²)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~4位 2~5位 2~7位

 

「LookatCurren」は、発動しないことで有名な固有スキルでしたが、バランス調整によって順位条件が少しだけ広くなったので、以前よりは期待できそうです。ただし、相変わらず発動対象となる順位の幅が狭く、なおかつ、追い抜きも必要なので、簡単に発動するようには思えません。

 

相性がよい脚質

「先行」にするのがオススメです。

 

カレンチャンの固有スキルは、発動したときに接続できれば強かったのですが、そもそも発動率が悪かったので運要素が強くなってしまうキャラでした。

 

それが1周年のバランス調整によって発動順位が「3~4位」から「2~4位」に変更されたことにより、以前よりも発動しやすくなりました。とはいえ、依然として発動しづらい部類のスキルに違いはありません。

 

カレンチャンはカワイイを自覚してる系キャラ

 

カレンチャンの固有スキルは、「レース全体の50%~65%」のときに発動しますが、「レース全体の50%~65%」というのは、距離が長いレースになるほど対象の区間が長くなります。

 

例えば、

 

1200mのレースだと、「レース全体の50%~65%」は、600m地点~780m地点となり、発動する可能性のある区間(長さ)は180mとなります。

 

2000mのレースだと、「レース全体の50%~65%」は、1000m地点~1300m地点となり、発動する可能性のある区間(長さ)は300mとなります。

 

何が言いたいのかというと、距離が長くなるほど「LookatCurren」が発動しやすくなる訳です。

 

続きましては、65%の地点と終盤の開始位置がどのくらい離れているのか見ていきましょう。

 

1200mのレースでは、65%の位置=780m、レース終盤の開始位置は約800mになるので、約20mしか離れていません。
1600mのレースでは、65%の位置=1040m、レース終盤の開始位置は約1066mになるので、約26mしか離れていません。

 

上記の事から、カレンチャンの固有スキルがレース全体の65%の位置で発動すると、接続が可能となることが分かりました!かなりアバウトな計算になるので正確性は保証できませんが、だいたい57%付近から接続の可能性が期待できそうです。

 

 

カレンチャン[朔月のマ・シェリ]

カレンチャン[朔月のマ・シェリ]の固有スキル

 

固有スキル One True Color
残り350mを切って前の方で後ろのウマ娘との距離が近いと譲らぬ思いで抜け出しやすくなる
発動条件 残り距離350m以降で順位率20~40%以内で後ろのウマと1馬身以内のとき
効果量 副詞なし(速度0.25m/s、加速力0.3m/s²)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) ちょっと(速度0.05、加速力0.1m/s²)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~4位 2~5位 4~7位

 

「One True Color」は、発動しやすい固有スキルです。

 

相性がよい脚質

「先行」にするのがオススメです。「差し」と「追込」でも発動自体はしますが、発動タイミングが遅くなりそうなので、最悪の場合ゴール前で発動してしまう可能性があります。

 

カレンチャンの固有スキルは、残り距離350m以降で発動するということで、発動場所がある程度絞れるため使いやすくなっていると思います。

 

チャンミ想定ですと1200mと1600mのときに使われると思ったので、終盤の開始地点と残り距離を表にしてみました。

 

距離 終盤開始 残り距離
1200m 約800m~ 約400m
1600m 約1067m~ 約533m

 

上の表から1200mのときは、残り距離が約400mのときに終盤を迎えます。カレンチャンの固有スキルは残り距離350m以降で発動するため、最速で発動した場合、レース終盤に入って約50mほど走ってから発動します。

 

加速スキルがたくさん発動したとしても終盤に入って50mほどで加速が終わっていることは考えられないので、1200mのときに最速発動した場合は「One True Color」の加速力が上がる部分について効果が見込めます。

 

1600mの場合は、何らかの加速スキルが発動していたと仮定すると、残り距離350m以降のときには加速が終わって最高速度で走っているため、「One True Color」の加速力が上がる部分が無駄になりますが、速度が上がる部分が活きるかたちとなります。

 

短距離が加速ガチャ勝負になるためスプリントターボがありがたい

 

所持スキルに目を向けると、「スプリントターボ」と「悩殺術」が短距離スキルになるので、マイルよりは短距離のときの方が性能を発揮しやすいのかなと思います。「先行コーナー」を自前で持っているのも強みですし、個人的には「逃げためらい」を持っている点も評価しています。

 

カレンチャンのプロフィール

誕生日 3月31日
身長 155cm
体重 ひ・み・つ
スリーサイズ B83・W55・H79

 

カワイイの権化。
ウマスタグラムで、300万フォロワーを誇る自撮りの天使。
生まれてから秒で自分のカワイさに気づき、その魅力で両親や先輩を屈服させ、人生のピラミッドを登ってきた。
自分がいかにカワイイかを示すため、トゥインクルシリーズの頂点を目指す。

 

史実のカレンチャン成績

生涯成績 18戦9勝(中央競馬16戦9勝、香港2戦0勝)
獲得賞金 4億180万1000円 + 46万香港ドル
主な勝ち鞍 スプリンターズS(2011年)、高松宮記念(2012年)

 

香港スプリント(G1)に2011・2012年と2年続けて出走するも、5着と7着という残念な結果に。なお、2012・2013年に、ロードカナロア(日本馬)が香港スプリント(G1)を制している。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.