
1周年で「大逃げ」が実装されたので、2周年では「ゴルシワープ」が実装されると本気で思っています。ゴルシは無課金・微課金プレイヤーの味方だし。
さて、今回はゴールドシップの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】ハヤテ一文字は弱い?他の直線スキルと比較!速度アップ効果量と基準持続時間から稼げる距離を計算
「ハヤテ一文字」というとナリタブライアンが所持してることで有名?ですが、説明文を読んだだけでは強いのか弱いのか分かりづらいので、解析情報を元に効果量を見ていきたいと思います ...
-
-
【ウマ娘】長距離Sは短距離Sより強い!効果量は同じでも最高速度で走れる距離が長いため!
距離適性Sは短距離よりも長距離のときの方が受けられる恩恵が大きくなります。「ウマ娘」のレースでの仕様上、距離が長いほど恩恵を受けられるようになっています。 チ ...
ゴールドシップの固有スキルについての解説
ゴールドシップ[レッドストライフ]
固有スキル | 波乱注意砲! |
レース中間からロングスパートをかけて速度がわずかに上がる | |
発動条件 | 走行距離50%~60%において、順位率50%より後ろのとき |
効果量 | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間 | 6s |
固有スキル | 不沈艦、抜錨ォッ! |
レース中間からロングスパートをかけて速度が少しずつ上がる | |
発動条件 | 走行距離50%~60%において、順位率50%より後ろのとき |
効果量 | 少しずつ(速度0.25m/s) |
基準持続時間 | 6s |
効果量(継承固有) | ちょっとずつ(速度0.05m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3.6s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
6~9位 | 7~12位 | 10~18位 |
相性がよい脚質
「追込」にするのがオススメです。固有スキルが発動するとロングスパートが掛けられ、その他の速度スキルと重なることでより位置取りを上げることが可能となります。
ゴールドシップの固有スキルは、速度の効果量が少ない代わりに基準持続時間が長くなっているのが特徴です。速度アップと加速力アップの違いがありますが、ゴールドシチーもこのタイプの固有スキルになります。
継承した「不沈艦、抜錨ォッ!」は、効果がかなり弱くなっているので、個人的にはあまりオススメできません。効果量が0.25m/sから0.05m/sまで下がってるので、1/5も低下しています。
最後に、チャンミではゴールドシップを含めた「追込」の「ウマ娘」には、加速スキルの「直線一気」を付けるのが基本となります。
「直線一気」はラストスパートの直線で発動するので、マイルと長距離で有効加速が見込めるスキルとなります。中距離の場合、終盤の開始位置がコーナーになるため有効加速になりません。
ゴールドシップのプロフィール
誕生日 | 3月6日 |
身長 | 170cm |
体重 | 測定不能 |
スリーサイズ | B88・W55・H88 |
隙あらばボケ、ツッコみ、熱くなり、すぐ冷める。
万人と分け隔てなく絡むが、それはゴルシ劇場を盛り上げるためであり、友情や絆をどれほど感じているかは定かではない。
トレセン学園一のトリックスター。
史実のゴールドシップ成績
生涯成績 | 28戦13勝(中央:27戦13勝、フランス:1戦0勝) |
獲得賞金 | 13億9776万7000円 |
主な勝ち鞍 | 皐月賞(2012年)、菊花賞(2012年)、有馬記念(2012年)、宝塚記念(2013年、2014年)、天皇賞[春](2015年) |
記録よりも記憶に残るタイプの馬で、皐月賞でのゴルシワープ、宝塚記念での120億円事件などが印象深い。アッ!そういえば、G1を6勝してるので、記録的にもスゴく優秀でした!
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。