ウマ娘

【ウマ娘】一陣の風は評価が低いけど長距離でハマると強い!だが基本的には有効発動しないので弱い

投稿日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

「一陣の風」は、発動場所の範囲が広い加速スキルになるためオススメできませんが、長距離でハマるとメチャクチャ強いスキルでもあります!

 

【ウマ娘】強攻策と早仕掛けは強い?終盤接続スキルとしての可能性は?ヒシアマゾンと相性がよい?

    「強攻策」と「早仕掛け」は、一般的な速度スキルと少し違った特徴を持っています。また、レース中盤のランダムな区間内で発動するため、終盤接続スキルとしての役割が期待できそうです ...

続きを見る

 

【ウマ娘】長距離Sは短距離Sより強い!効果量は同じでも最高速度で走れる距離が長いため!

    距離適性Sは短距離よりも長距離のときの方が受けられる恩恵が大きくなります。「ウマ娘」のレースでの仕様上、距離が長いほど恩恵を受けられるようになっています。   チ ...

続きを見る

 

「一陣の風」とは

「一陣の風」は、どこかの直線でランダム発動する加速スキルです。下位スキルは「直線加速」になります。

 

一陣の風

直線で加速力が上がる

 

取得に必要なスキルpt

「一陣の風」と「直線加速」の取得に必要なスキルptは、以下の通りです。

 

スキル名 必要なスキルpt
直線加速 170pt
一陣の風 170pt

 

「一陣の風」まで取得するには、スキルptが340pt必要となります。

 

基準持続時間と加速力の効果量

「一陣の風」と「直線加速」の基準持続時間と加速力の効果量は、以下の通りとなります。

 

スキル名 基準持続時間 加速力の効果量
直線加速 3s 0.2m/s²
一陣の風 3s 0.4m/s²

 

バランス調整前の「一陣の風」と「直線加速」

「一陣の風」と「直線加速」は、1周年のバランス調整により上方修正されています。具体的には、基準持続時間が1.8秒から3秒に変更されました。

 

欲を言えば、「レース後半の直線で発動する」とかに変わっていたら更に良かったのですが、さすがに無理でしたか・・・

 

「一陣の風」は長距離でハマると強い

先に言っておきますが、長距離で「一陣の風」がハマることは滅多になく、確率的にはかなり低いです・・・なので、個人的には「一陣の風」を評価していません。

 

長距離で「一陣の風」がハマると強い理由

長距離で「一陣の風」がハマると強い理由は、「直線一気」、「迫る影」と性能を比較すると一目瞭然です。

 

比較対象を「直線一気」と「迫る影」にしたのは、現時点(2022.3)では、長距離において人権級の加速スキルと言えるため、比較対象として最適だからです。

 

スキル名 基準持続時間 加速力の効果量
一陣の風 3s 0.4m/s²
直線一気 0.9s 0.2m/s²
迫る影 0.9s 0.4m/s²

 

「一陣の風」と「直線一気」、「迫る影」は、基準持続時間が違いすぎるんですよね!!3秒と0.9秒なので。

 

現時点(2022.3)で、0.9秒の「直線一気」と「迫る影」が、長距離で人権級の加速スキルになっているので、3秒の「一陣の風」がドンピシャで発動したら、そりゃ強いですよね。

 

ただし、長距離でドンピシャ発動することは滅多にありません。ただの体感で申し訳ありませんが、20回に1回ドンピシャで発動すれば良いほうだと思っています。

 

トウカイテイオーが持ってる加速スキルってなーんだ?

 

「直線加速」でも強い

長距離で「一陣の風」がドンピシャ発動すると強いと書きましたが、ドンピシャ発動するなら「直線加速」でも充分に強いです。

 

スキル名 基準持続時間 加速力の効果量
直線加速 3s 0.2m/s²
直線一気 0.9s 0.2m/s²
迫る影 0.9s 0.4m/s²

 

「直線加速」は「直線一気」と加速力の効果量が同じ0.2m/s²ですが、基準持続時間が「直線加速」が3秒なのに対して「直線一気」が0.9秒なので、「直線加速」がドンピシャ発動した場合は「直線一気」より優れていることになります。

 

短距離とマイルの方が有効加速しやすい

「一陣の風」と「直線加速」は、通る直線の数が少ないコースのほうが有効加速になる確率が高くなります。ということは、短距離とマイルのほうが有効加速になりやすいと言えます。

 

長距離のG1レースでは、最大で直線を4回走るので、短距離とマイルのときと比較したら、単純に有効加速する確率が半分になると考えられるので、かなり不利になるはずです。

 

ちなみに、G2のステイヤーズS(中山3600m)では、直線を5回走ることになります。

 

弱いゴルシが「一陣の風」で勝利

下の動画は、スキル構成がチャンミ用じゃないため比較的弱いと思われるゴルシが、チャンミで勝率30%ほどあったヒシアマゾンに勝ってしまったものです。

 

ちなみに、この動画は「内的体験」にスポットをあてたものなので、ゴールするシーンはカットされています。そのときの動画を今回使っているだけなので。カットしてしまったことを後悔していますが、まさかこのような形で使うとは当時は思っていなかったので・・・

 

 

「一陣の風」をドンピシャで発動させたゴルシの動きがスゴイことになっています!他の「ウマ娘」が止まっているようにすら見えます。ヒシアマゾンも一応は「直線一気」を発動させていますが、ゴルシの動きがスゴすぎて・・・

 

この時のゴルシとヒシアマゾンのステータスとスキル構成をご紹介します。

 

視界良好や策士を持っている舐めプなゴルシ

 

彼方、その先へを持ったガチ構成のヒシアマゾン

 

このヒシアマゾンはサジタリウス杯(有馬記念)のときにエントリーした「ウマ娘」です。

 

覚えていませんが、上の動画も有馬記念のコースだと思われます。3000m以上のレースでは、ヒシアマゾンのスタミナが足りないはずなので、そうすると「直線一気」が出るはずないので。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.