
「闘争心」と「気炎万丈」は、回復の効果が付いた速度スキルになります。あまり話題になっていませんが、効果量や発動条件などを基に解説しています。解析情報を含むため、そこら辺が苦手という方はブラウザバック願います。
-
-
【ウマ娘】先手必勝と先駆けはスタート直後にでるのか?バランス調整によって地固めと同じ働きが期待できる
「ウマ娘プリティーダービー」が1周年を迎え、それに伴い様々なバランス調整がされました。 そして、「先手必勝」と下位スキルにあたる「先駆け」のスキルの発動タイミ ...
-
-
【ウマ娘】スピードイーターの効果は強い?接続の可能性や発動条件についても解説
マイルのレースで使える「スピードイーター」について解説しています。かなり強いという噂ですが実際はどうなのでしょうか? 接続の可能性や発動条件についても書いてい ...
「闘争心」と「気炎万丈」とは
「闘争心」と「気炎万丈」は、中距離で使うことができる速度スキルで、回復の効果も付いています。
闘争心
レース中盤に中団で競り合うと持久力がちょっと回復しさらに速度がわずかに上がる<中距離>
気炎万丈
レース中盤に中団で競り合うと持久力が少し回復しさらに速度が少し上がる<中距離>
取得に必要なスキルpt
「闘争心」と「気炎万丈」の取得に必要なスキルptは、以下の通りです。
スキル名 | 必要なスキルpt |
闘争心 | 160pt |
気炎万丈 | 160pt |
「気炎万丈」まで取得するには、スキルptが320pt必要となります。
基準持続時間と速度の効果量&回復量
「闘争心」と「気炎万丈」の基準持続時間、速度の効果量、回復量は、以下の通りとなります。
スキル名 | 基準持続時間 | 速度の効果量 | 回復量 |
闘争心 | 1.8s | 0.15m/s | 0.5% |
気炎万丈 | 1.8s | 0.25m/s | 3.5% |
基準持続時間が1.8秒に設定されているので、そこが、チョット残念ですね・・・
レース中盤で発動するので、回復に関しては有効回復になります。
発動条件
「闘争心」と「気炎万丈」の発動条件は、
チャンミ(9人のレース)では、4~6位のときに発動条件を満たすことができます。
4~6位なので順位の幅は狭めですが、ランダムな区間内ではなく、レース中盤の全体が対象となるので、そこそこ発動するスキルだと思います。ただ、発動しやすいということは無いので、あまり信用しすぎない方が良さそうです。
「気炎万丈」の気になったところ
「気炎万丈」の気になったところについて書いていきたいと思います。
スキル名 | 基準持続時間 | 速度の効果量 | 回復量 |
気炎万丈 | 1.8s | 0.25m/s | 3.5% |
まず、速度が上がる部分について見ると、基準持続時間が1.8秒で、速度の効果量が0.25m/sとなっています。
速度スキルで基準持続時間が1秒台というのは、かなり低い数字になりますが、それだけではなく、速度の効果量についても低く設定されています。速度が上がるレアスキルは、普通ですと0.35m/sに設定されているので。
回復する効果が付いているため、速度が上がる部分の効果が低く設定されているのかもしれませんが、個人的には回復なら回復、速度スキルなら速度スキルであった方が使いやすかったのかなと思ってしまいました。
結局のところ、回復スキルの場合、「円弧のマエストロ」みたいに順位条件がない方が発動が安定するので、順位条件がある回復スキルはなるべく使いたくないというのが本心です・・・参考までに、「円弧のマエストロ」の回復量は5.5%です。
中盤で速度が上がるので、発動場所に関しては申し分ありませんが、チョット数字が弱いところが残念かなと思いました・・・
「闘争心」の気になったところ
「闘争心」の気になったところについて書いていきたいと思います。
スキル名 | 基準持続時間 | 速度の効果量 | 回復量 |
闘争心 | 1.8s | 0.15m/s | 0.5% |
「闘争心」の回復効果は0.5%です。参考までに、白回復スキルが1.5%回復することができるので、「闘争心」の回復効果は白回復スキルの1/3という事になります。
なので、「闘争心」の回復効果は、ほぼ無いものと考えたほうが良さそうです。
となると、単純に速度が上がる部分の効果を見ることで性能評価ができると思いますが、基準持続時間が1.8秒なので・・・さすがにチョット厳しそうですね・・・もう一声欲しいところでした。
ただ、競り合った時間が2秒以上のときに発動するので、もしかしたら「ペースアップ」と「アガッてきた!」のように追い抜くときの最後の一押しという役割が期待できるかもしれません。「ペースアップ」と「アガッてきた!」は、条件が追い抜いたときなので、同じ意味合いでは語れませんが。
-
-
【ウマ娘】ペースアップとアガッてきた!が強い理由|基準持続時間が短いから弱いと思われがちだけど
「ペースアップ」と「アガッてきた!」が強いと言われる理由について解説しています。基準持続時間が短いのに強いと言われているのは何故でしょうか? & ...
「闘争心」はライバルに勝利するか因子から
「気炎万丈」はSSRシンボリルドルフから入手可能ですが、下位スキルの「闘争心」については、現在(2022.4.4)のところ、「闘争心」を所持しているサポートカードがないため、クライマックスシナリオのライバルに勝利して「闘争心」を貰うか、継承で引き当てるしか方法がありません。
「闘争心」を持っている「育成ウマ娘」も現在のところ存在しません。
未確認ですが、アオハルの育成からも「闘争心」のヒントが入手できるものと思われます。間違えていたらゴメンなさいm(__)m
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。