ウマ娘

【ウマ娘】前のめりは取るべき?効果量や発動条件は?同じ中距離スキルのテンポアップと比較

投稿日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

配布SSRエアシャカールの所持スキル「前のめり」について解説しています。同じ中距離スキルである「テンポアップ」と比較してみました。

 

【ウマ娘】評価は良バ場の鬼>右回りの鬼|短距離では評価が入れ替わる!

    「良バ場の鬼」と「右回りの鬼」は、どちらも「スピード」と「パワー」が60づつ上がる緑スキルになりますが、個人的には「良バ場の鬼 > 右回りの鬼」という評価になります。 &n ...

続きを見る

 

【ウマ娘】先頭プライドの発動条件が変わり必須スキルに?修正前は効果は強いけど発動しなかった!

    1周年のバランス調整でアッパー修正されたスキルは沢山ありますが、その中でも「先頭プライド」はかなり発動条件が緩和されました。       「先 ...

続きを見る

 

「前のめり」と「テンポアップ」とは

「前のめり」と「テンポアップ」は、中距離で使うことができる速度スキルです。

 

「前のめり」の上位スキルは、2022年4月3日現在、実装されていません。今後、実装されるものと思います。「テンポアップ」の上位スキルは、「キラーチューン」です。

 

前のめり

レース中盤に後ろの方にいると速度がわずかに上がる<中距離>

 

テンポアップ

レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離>

 

取得に必要なスキルpt

「前のめり」と「テンポアップ」の取得に必要なスキルptは、以下の通りです。

 

スキル名 必要なスキルpt
前のめり 160pt
テンポアップ 160pt
キラーチューン 160pt

 

「キラーチューン」まで取得するには、スキルptが320pt必要となります。

 

基準持続時間と速度の効果量

「前のめり」と「テンポアップ」の基準持続時間と速度の効果量は、以下の通りとなります。

 

スキル名 基準持続時間 速度の効果量
前のめり 2.4s 0.15m/s
テンポアップ 2.4s 0.15m/s

 

基準持続時間と速度の効果量は、どちらも全く同じとなります。

 

発動条件

「前のめり」の発動条件は、

 

レース中盤のランダムな区間内で順位率50%以下のとき

 

チャンミでは5~9位のときに発動条件を満たすことができます。

 

「テンポアップ」の発動条件は、

 

レース中盤のランダムな区間内で順位率50%以内のとき

 

チャンミでは1~5位のときに発動条件を満たすことができます。

 

「前のめり」と「テンポアップ」の違い

「前のめり」と「テンポアップ」は、基準持続時間と速度の効果量は全く同じとなります。違いは順位条件にあります。

 

チャンミを想定して話を進めると、「前のめり」が5~9位のときに発動条件を満たせて、「テンポアップ」が1~5位のときに発動条件を満たせます。つまりは、「前のめり」は、前脚質と相性が良く、「テンポアップ」は、後脚質と相性が良いことになります。

 

ただし、相性が良い脚質にしていても、脚質分布によってはハミ出してしまうことがあるのでご注意ください・・・

 

「前のめり」は取得すべき?

めっちゃオシャレなエアシャカールさん!

 

「前のめり」を取得するとしたら、チャンミだと順位条件が5~9位になるので、後脚質で使うことになります。

 

しかし、「逃げ」と「先行」が少ないときに順位条件からハミ出してしまう可能性があるため、最優先で取るべきスキルではないと個人的には思っています。脚質分布を考えたときに、大丈夫そうだったら取得するようにすると良いかもしれません。

 

中盤速度スキルで基準持続時間が2.4秒なので、発動すれば強いスキルです。

 

「テンポアップ」は「逃げ」と相性が良い

「テンポアップ」は、チャンミだと順位条件が1~5位になるので、「逃げ」と相性が良いスキルと言えます。さすがに「逃げ」で6位以降の順位というのは、出遅れ以外だと想定しづらいので。

 

順位条件が1~5位なので、「先行」でも問題ありませんが、「逃げ」と「先行」が多い場合、最悪ハミ出してしまうので、「逃げ」のときほどの信頼感はありません。「先行」でハミ出してしまうケースは、わりとレアだと思いますけども。

 

クライマックスシナリオで育成すると

クライマックスシナリオでは、レースに沢山でるためスキルptが貯まりやすくなっています。そのため、「前のめり」や「テンポアップ」を取得する機会が意外と出てくると思います。

 

というのも、欲しいスキルのヒントを全て貰えることは、まず無いので、優先順位が低めのスキルにも手が伸びるケースが出てくるからです。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.