ウマ娘

【ウマ娘】マヤノトップガンの固有スキルを解説|フラワリー☆マニューバは速度か加速力が上がる特殊な固有

投稿日:2021年10月30日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

マヤノトップガンは意外にもマイル適性がDあるので、クライマックスシナリオの育成も問題なさそうです・・・短距離適性がDあることにも、ちょっとビックリでした!!

 

さて、今回はマヤノトップガンの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】速度が上がるコーナースキルの強さを比較|速度の効果量と持続時間から稼げる距離を出して解説

    この記事では、固有スキル以外のコーナー系の速度スキルの強さを比較してます。分かりやすく解説することを心掛けてはいますが、それでも分かりづらい部分がありましたら申し訳ありませ ...

続きを見る

 

【ウマ娘】スタミナグリードは回復量もデバフ効果も低い|ナイスネイチャでデバフ要因として使おう!

    「スタミナグリード」の効果量、オススメの使い方について書いていきたいと思います。実は、回復量もデバフ効果も低いので、コスパがあまり良くありません。   &nbsp ...

続きを見る

 

マヤノトップガンの固有スキルについての解説

マヤノトップガン[すくらんぶる☆ゾーン]

マヤノトップガン[すくらんぶる☆ゾーン]の固有スキル

 

固有スキル 勝利のキッス☆
最終コーナー以降に前の方で競り合うと直線でわずかに抜け出しやすくなる
発動条件 最終コーナー以降で競り合った時間が2秒以上かつ順位が3位以内のとき
効果量 わずか(速度0.15m/s、加速力0.2m/s²)
基準持続時間 5s

 

固有スキル ひらめき☆ランディング
最終コーナー以降に前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる
発動条件 最終コーナー以降で競り合った時間が2秒以上かつ順位が3位以内のとき
効果量 副詞なし(速度0.25m/s、加速力0.3m/s²)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) ちょっと(速度0.05m/s、加速力0.1m/s²)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
1~3位 1~3位 1~3位

 

「勝利のキッス☆」と「ひらめき☆ランディング」は、わりと発動する固有スキルです。「競り合った時間が2秒以上」という条件がありますが、発動区間が長いのでどこかしらで発動してくれるイメージです。

 

相性がよい脚質

「逃げ」と「先行」にするのがオススメです。競り合いが必要なので「先行」の方がより可能性がありそうな気がします。発動ということでは後ろの脚質でも問題なさそうですが、ゴール近くで発動する可能性が高くなりそうなのでチョット微妙かもしれません。

 

ハイブリッド型の固有スキルになるので、加速力を活かしたいところですが、その場合は「先行」にした方が良さそうです。「ひらめき☆ランディング」の場合、最終コーナー付近がレース終盤の開始地点になっているコースで「先行」にすると有効加速が望めそうです。

 

所持スキルについて触れると、1周年のバランス調整に伴い「先頭プライド」がアッパー調整されています。

 

調整前のスキルの説明文は、「レース序盤にわずかに追い抜かれにくくなる<作戦・逃げ>」でしたが、調整後は「レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いにわずかに強くなる<作戦・逃げ>」となりました。

 

そして、発動条件が「レース序盤で追い抜かれる(開始5秒以降)」から「レース序盤と中盤で追い抜かれるか競り合った時間が2秒以上(開始5秒以降)」に。

 

中盤でも発動するようになったので、発動区間がかなり長くなりましたね!2倍以上になってます。

 

ノンストップガールがあると、つい取りたくなってしまいます

 

マヤノトップガンを才能開花して★3以上にすることで、イベントで愛嬌を獲得できるようになる!

 

マヤノトップガン[サンライト・ブーケ]

マヤノトップガン[サンライト・ブーケ]の固有スキル

 

フラワリー☆マニューバは前の方の順位だと速度が上がり、後ろの方の順位だと加速力が上がる特殊な固有スキルです。

 

フラワリー☆マニューバ(速度アップ)

固有スキル フラワリー☆マニューバ(速度アップ)
最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が上がる
発動条件 最終コーナーで追い抜いた時に順位率40%以内のとき
効果量 副詞なし(速度0.35m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) わずか(速度0.15m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位(速度アップ)
9人のレース 12人のレース 18人のレース
1~4位 1~5位 1~7位

 

速度が上がる方の「フラワリー☆マニューバ」は、最終コーナーで追い抜くという条件が付いてますが、順位条件が広めでなので、そこそこ発動しやすい固有スキルだと思います。

 

相性がよい脚質

「逃げ」と「先行」にするのがオススメです。最終コーナーで発動するので、長距離では後ろの脚質でも発動しそうです。

 

フラワリー☆マニューバ(加速力アップ)

固有スキル フラワリー☆マニューバ(加速力アップ)
最終コーナーで前の方で抜くと速度が後ろの方で抜くと加速力が上がる
発動条件 最終コーナーで追い抜いた時に順位率50%~80%
効果量 副詞なし(加速力0.4m/s²)
基準持続時間 4s
効果量(継承固有) わずか(加速力0.2m/s²)
基準持続時間(継承固有) 2.4s

 

発動順位(加速力アップ)
9人のレース 12人のレース 18人のレース
5~7位 6~10位 9~14位

 

加速力が上がる方の「フラワリー☆マニューバ」は、9人のレースだと速度の時よりも順位条件が厳しいので、どちらかと言うとコチラの方が発動しづらいかもしれません。順位条件よりも前にはみ出した場合は、速度が上がる固有スキルとして発動しますが、後ろにはみ出した場合(追い抜いたときに8位)は、固有スキルが発動しません。

 

相性がよい脚質

「差し」と「追込」にするのがオススメです。

 

成長率の散らかりが気になる・・・

 

マヤノトップガンのプロフィール

誕生日 3月24日
身長 143cm
体重 増減なし
スリーサイズ B75・W51・H73

 

甘えん坊でヤンチャな天才少女。
父がパイロットのため、航空機用語をたまに使う。
大人のオンナに憧れてるものの、目の前のワクワクに惹かれる子供っぽさがつい出てしまう。
また、驚異的な直観力、超人的なセンスを持ち、その場における「正解」がすぐわかる。

 

史実のマヤノトップガン成績

生涯成績 21戦8勝
獲得賞金 8億1039万円
主な勝ち鞍 菊花賞(1995年)、有馬記念(1995年)、宝塚記念(1996年)、天皇賞[春](1997年)

 

個人的に、阪神大賞典(G2)で後続を置いてけぼりにしたナリタブライアンとのデッドヒートが最も印象に残ってるレースに挙げられます。

 

それから、ナリタブライアンが故障してなかったら、というIFストーリーも観てみたかったです。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.