
メジロドーベルさんは、G1を5勝していますが、その全てが牝馬限定のレースであげたものです。牡馬が相手のレースでは成績がイマイチだったことから、「ウマ娘」の世界では「男性の前で極度の緊張をしてしまう」という設定になったものと思われます。
さて、今回はメジロドーベルの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】レース因子の一覧|G1因子の効果についてのまとめ|シナリオ因子が優秀
「ウマ娘」のレース因子を一覧にしてまとめました。レース因子には、ステータスが上がるもの、緑スキルを入手できるものがあります。シナリオ因子は、継承するとステータスが大きく上が ...
-
-
【ウマ娘】得意率の事がよく分かる話|計算式、得意トレーニングへの出現率、固有ボーナスなどを解説!
今回は得意率についてお話ししたいと思います。まず、簡単に得意率についての説明をしてから、得意トレーニングへの出現率を求める計算式、得意率と得意トレーニングへの出現率の関係性 ...
メジロドーベルの固有スキルについての解説
メジロドーベル[ツイステッド・ライン]
固有スキル | 彼方、その先へ… |
落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる | |
発動条件 | レース終盤以降の最終コーナー到達前のコーナーか、中盤の最終コーナーにおいて、掛かりがなく、かつ順位率50%~70%のとき |
効果量 | 副詞なし(加速力0.4m/s²) |
基準持続時間 | 4s |
効果量(継承固有) | わずか(加速力0.2m/s²) |
基準持続時間(継承固有) | 2.4s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
5~6位 | 6~8位 | 9~13位 |
相性がよい脚質
固有スキルを発動させるためには、「差し」か「追込」での運用がオススメ!ただし、メジロドーベルの「追込」適性はGです。
条件がややこしい固有スキルですね(;'∀')パッと見、何を言ってるのかさっぱり分かりませんでした・・・これがサイゲ特有の言い回しというヤツなのか!?
「掛かり」に関しては「賢さ」を上げることで、ある程度ケアできます。「賢さ」と「掛かり」の関係性は、以下の通りとなります。
賢さ | 掛かり率 |
300 | 19.0% |
600 | 13.3% |
900 | 11.0% |
1200 | 9.7% |
さて、折角なので、スコーピオ杯が行われる天皇賞[秋]のコースで、固有スキルがどのように発動するのか見ていきたいと思います。
まず、2つある条件のうち「レース終盤以降の最終コーナー到達前のコーナー」という条件は、このコースでは満たすことができませんので、対象外となります。
もう1つの条件である「中盤の最終コーナー」という方は、満たすことができます。
上の画像のオレンジの区間がレース中盤の最終コーナーに該当します。つまり、このオレンジの区間でメジロドーベルの固有スキルが発動します。
このコースにおいては、最終コーナーで発動する赤マルゼンスキーなどの固有スキルと同じ扱いで問題ないかと思います。ただし、メジロドーベルの場合は、赤マルゼンスキーなどと比較すると発動区間が短くなってしまいますが。
最後に、所持スキルについて。メジロドーベルは新スキルとして登場した「淀の申し子」を持っています。「淀の申し子」は、「スタミナ」と「賢さ」が60ずつ上がる金スキルです。
淀の申し子
京都レース場が得意になりスタミナと賢さが上昇する
その他で注目すべきは「八方にらみ」を持っているところです!
ナイスネイチャも「八方にらみ」を持っていますが、メジロドーベルの場合は、固有が加速スキルなので「八方にらみ」を使いながら自身も勝てる可能性がある点がナイスネイチャとの違いで、それゆえ、とても優秀だと思います。
固有スキル(彼方、その先へ…)はメジロドーベル自身が使っても強いのですが、継承スキルとしても非常に優秀です。「差し」と「追込」の「ウマ娘」を使うときには、メジロドーベルの継承固有スキルが真っ先に候補として挙がります。有効加速となるコースでは。
私は、基本的にサポカのガチャしかしませんが、メジロドーベルはどうしても欲しかったので、40連ほど回したのですが・・・☆3すら当たりませんでした・・・40連ぐらいで出ると思いませんが、何故かウマ娘ガチャの方はずっと引きが悪いんですよね・・・
メジロドーベルのプロフィール
誕生日 | 5月6日 |
身長 | 157cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B83・W57・H81 |
人目が苦手で、とくに男性の前では極度に緊張してしまう。
メジロ家という社交必須の環境に生まれながら、ずっと奥まったところで暮らしてきた、孤立の令嬢である。
打ち解けた相手に対しては、そこまでドライではないという噂もあるが・・・・・・。
史実のメジロドーベル成績
生涯成績 | 21戦10勝 |
獲得賞金 | 7億3342万2000円 |
主な勝ち鞍 | 阪神3歳牝馬S(1996年)、オークス(1997年)、秋華賞(1997年)、エリザベス女王杯(1998年、1999年) |
G1を5勝しているが、すべて牝馬限定のレースで、牡馬が相手の時にはG2でも苦戦している傾向にあった。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。