
実を言いますと、「メジロマックイーン」は私の推し「ウマ娘」なのです。見た目はどちらかと言うと新衣装の方が好みですが、黒マックの衣装も好きです。
さて、今回はメジロマックイーンの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】先頭プライドの発動条件が変わり必須スキルに?修正前は効果は強いけど発動しなかった!
1周年のバランス調整でアッパー修正されたスキルは沢山ありますが、その中でも「先頭プライド」はかなり発動条件が緩和されました。 「先 ...
-
-
【ウマ娘】スタミナグリードは回復量もデバフ効果も低い|ナイスネイチャでデバフ要因として使おう!
「スタミナグリード」の効果量、オススメの使い方について書いていきたいと思います。実は、回復量もデバフ効果も低いので、コスパがあまり良くありません。   ...
メジロマックイーンの固有スキルについての解説
メジロマックイーン[エレガンス・ライン]
固有スキル | 貴顕の使命を果たすべく |
最終コーナーで前の方にいると抜かさせない覚悟を決めて速度が上がる | |
発動条件 | 最終コーナーにおいて、全ウマ娘の距離の差のうち前から30%以内 |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 5s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3s |
相性がよい脚質
「逃げ」か「先行」にするのがオススメです。長距離だと加速が終わって最高速度になっているときに最終コーナーを迎えるので、後脚質でも発動させることが出来そうですが、どちらかといったらシンボリルドルフの「汝、皇帝の神威を見よ」の方を選択した方が効果量も高く無難だと思います。
メジロマックイーンの固有スキルの発動条件になっている「全ウマ娘の距離の差のうち前から30%以内」というのは、30%以内の順位を意味する訳ではありません。先頭から最後尾までの距離の上位30%であることを意味します。特殊なタイプと言えます。

8番が先頭です
7番の「ウマ娘」は上位30%以内に入ってるので、「貴顕の使命を果たすべく」が発動します。2番は微妙な位置ですね。発動するかもしれませんし、しないかもしれません。
所持スキルに目を向けると、バランス調整により「余裕綽々」と「スタミナキープ」の発動場所が、「序盤(5秒後以降)」から「序盤の後半」に変更されたことにより、発動が早すぎて回復がかなり溢れてしまった、というようなことが無くなりました。「余裕綽々」と「スタミナキープ」については、ほぼほぼ完全回復するとみて良さそうです。
続いて、「先陣の心得」と「リードキープ」の順位条件が「1位かつ後ろのウマ娘と3バ身以上のとき」から「1位かつ後ろのウマ娘と1バ身以上のとき」に変更されたので、これまでは発動しないスキルとして有名でしたが、ちゃんと発動するスキルとして生まれ変わりました。
ちなみに、コチラのメジロマックイーンは、黒い衣装を着ていることから黒マックと呼ばれております。
メジロマックイーン[エンド・オブ・スカイ]
固有スキル | 最強の名をかけて |
最終コーナー以降に前めで力が尽きかけ詰め寄られると速度を上げ続ける | |
発動条件 | 最終コーナー以降において、体力割合が45%以下で3位以内、後ろのウマと1馬身以内かつ1秒以上追い越し状態の対象になっている |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 6s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3.6s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
1~3位 | 1~3位 | 1~3位 |
相性がよい脚質
「逃げ」にするのがオススメです。「逃げ」が少ない環境が予想されるときには「先行」にもチャンスがありそうですが、運悪く「逃げ」と「先行」が多いと順位条件を満たせずに・・・
「逃げ」向きの固有スキルになりますが、「逃げ」に「最強の名をかけて」の継承固有を使うことは、あまりオススメしません。
必ずしも発動しやすいスキルとは言えないので、それなら中盤速度スキルを優先した方が良さそうです。「逃げ」は中盤の順位争いが重要になるので、中盤を制することに全力を注いだ方が勝ちに繋がるかと思います。
バランス調整により、「最強の名をかけて」の発動条件と基準持続時間が変更されました。
発動条件の方は、「体力割合が35%以下」から「体力割合が45%以下」に変わり、基準持続時間の方は、「5秒」から「6秒」に変わっています。継承固有の基準持続時間も「3秒」から「3.6秒」に変わっています。
バランス調整により「ハヤテ一文字」と「直線巧者」の基準持続時間が「0.9秒」から「2.4秒」に変更されたことにより、以前よりもかなり強くなりました。
同じ直線系でも3秒スキルと比較すると、まだ物足りなさを感じてしまいますが、選択肢がないときに妥協して取っても良いレベルにはなってるのかなとは思います。
ちなみに、コチラのメジロマックイーンは、白い衣装を着ていることから白マックと呼ばれております。
メジロマックイーンのプロフィール
誕生日 | 4月3日 |
身長 | 159cm |
体重 | 微増(現在必死に調整中!) |
スリーサイズ | B71・W54・H76 |
優雅ながら思い上がらない性格と品格は、他のウマ娘の羨望の的である。
長距離走者としての才覚は一級で、メジロ家にとって特別なレース「天皇賞」の勝利を第一に目指している。
休日は同家の者でアフタヌーンティーを楽しむ。
史実のメジロマックイーン成績
生涯成績 | 21戦12勝 |
獲得賞金 | 10億1465万7700円 |
主な勝ち鞍 | 菊花賞(1990年)、天皇賞[春](1991・1992年)、宝塚記念(1993年) |
三連覇がかかっていた天皇賞[春]で、惜しくもライスシャワーに敗れ2着となっています。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。