ウマ娘

【ウマ娘】緑スキル(レアスキル)の一覧と効果量などの解説|オススメの金スキルは?

投稿日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

緑スキル(レアスキル)を一覧にして「まとめ」ました。効果などが分かりづらい「スーパーラッキーセブン」と「大逃げ」についは、簡単な解説も載せています。

 

【ウマ娘】根性の効果を無礼るなよ!ラストスパート時の最高速度に影響を与える|追い比べシステムについても解説

    1周年のときに行われた修正で「根性」に新たな効果が追加されました。今回は、その新たに追加された効果について解説していきたいと思います。「ウマ娘2」では「根性」が軽視できなく ...

続きを見る

 

【ウマ娘】タイシンの眠れる獅子は地雷?発動条件を解説!長距離で信頼できるスキルと言えるのか?

    ナリタタイシンが所持していることで知られる「眠れる獅子」と「後方待機」についての記事となります。発動条件などについて解説しています。   発動率が悪いの?地雷スキ ...

続きを見る

 

緑スキル(レアスキル)の一覧

緑スキル(レアスキル)を一覧にして「まとめ」ました。

 

スキル名 効果量と取得に必要なスキルpt
右回りの鬼 右回りコースが得意になりスピードとパワーが上昇する
効果量:スピード60、パワー60
スキルpt:130pt(330pt)
良バ場の鬼 「良」のバ場状態が得意になりパワーとスピードが上昇する
効果量:スピード60、パワー60
スキルpt:130pt(330pt)
春一番 春のレースが得意になりスピードとパワーが上昇する
効果量:スピード60、パワー60
スキルpt:130pt(330pt)
初嵐 秋のレースが得意になりスピードとパワーが上昇する
効果量:スピード60、パワー60
スキルpt:130pt(330pt)
淀の申し子 京都レース場が得意になりスタミナと賢さが上昇する
効果量:スタミナ60、賢さ60
スキルpt:130pt(330pt)
スーパーラッキーセブン 枠番が7の時に良いことが起きる場合がある
効果量:スピード60,スタミナ60、パワー60
スキルpt:110pt(220pt)
大逃げ 通常の逃げの作戦よりさらに大きく後続を引き離して、そのまま最後まで逃げ切ろうとする<作戦・逃げ>
効果量:-
スキルpt:200pt

 

「スーパーラッキーセブン」と「大逃げ」に関しては、チョット特殊な感じになっているので簡単に解説したいと思います。

 

緑スキルの解説

一部の緑スキルについては分かりづらい部分があるため、簡単に解説したいと思います。

 

スーパーラッキーセブン

「スーパーラッキーセブン」については、「枠番が7番の時に良いことが起きる場合がある」と明記されています。

 

なので、まず7枠に入る必要があります。そして、7枠に入れる確率は1/9となります。11.1%です!

 

ウマ娘の出走表

 

ここからが問題で・・・7枠に入っても確定で発動とはなりません。7枠に入ったうえで、50%の確率で発動します。7枠に入れても2回に1回は不発してしまいます。

 

大逃げ

まず初めに、「大逃げ」の説明をしたいと思います。

 

「大逃げ」という脚質はありません。「逃げ」の脚質に「大逃げ」のレアスキルを持たせることで「大逃げ」ができるようになります。

 

 

「大逃げ」のスキルに関しては、現在(2022.4)の仕様では、サイレンススズカの育成イベントでのみ取得が可能です。

 

なお、URAシナリオかアオハルシナリオで育成したときに入手できるものであり、クライマックスシナリオで育成したときには入手できません。

 

「大逃げ」のイベント発生条件は、重賞を6連勝以上している状態でシニア期の目標レース天皇賞[秋]で勝利することとなります。重賞というのはG1~G3のことを指します。

 

大逃げについて

■「大逃げ」同士の位置取り争いは発生する
■「大逃げ」と「逃げ」との間では位置取り争いは発生しない
■通常の緑スキルと同じでスタート直後に発動するため「地固め」のトリガーになる
■「大逃げ」には下位スキルが存在しないため、スキル因子は付かない

 

サイレンススズカは、自前で「左回り」と「コンセントレーション」を持っているので、「大逃げ」を取得すると、場合によっては「地固め」のトリガーが全て揃うことになります。

 

左回りのコースじゃないとダメですが。あと、「コンセントレーション」は不発のリスクがあります。ちなみに、東京・新潟・中京レース場に左回りのコースが存在します。

 

サイレンススズカの適性、成長率、スキル構成

 

最後に、サイレンススズカの固有スキル(先頭の景色は譲らない…!)は、1位のときじゃないと発動条件を満たせないので、自分以外に「大逃げ」が居たときに不発の可能性が出てしまいます。

 

良バ場の鬼 > 右回りの鬼、春一番、初嵐

「ウマ娘」においては、基本的には「パワー」よりも、「スピード」の値が重視されるので、

 

良バ場の鬼 > 右回りの鬼、春一番、初嵐

 

となります。

 

詳しくは、「評価は良バ場の鬼>右回りの鬼|短距離では評価が入れ替わる!」という記事があるので、コチラをご覧ください。

 

「淀の申し子」については、「右回りの鬼」などよりも更に微妙だと思います・・・「スタミナ」と「賢さ」のセットメニューはちょっと・・・

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.