
何事もほどほどがモットーのナイスネイチャさん・・・G1勝ちは無くとも、有馬記念3年連続3着は胸を張れる立派な成績です!
さて、今回はナイスネイチャの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。
-
-
【ウマ娘】SSRエアシャカールがゴミと言われてる理由知ってる?弱いと言われてるけど性能は?
検索窓にエアシャカールと打つと、サジェスト機能でゴミとか弱いと出てきます!コレを見たとき、とても悲しくなりました。ちょっと可哀そうですよね・・・ 先入観で弱い ...
-
-
【ウマ娘】速度が上がる直線スキルの強さを比較|直線巧者とハヤテ一文字は地雷?
この記事では、固有スキル以外の直線系の速度スキルの強さを比較してます。効果量と持続時間から直線スキルが発動したことにより稼げる距離を出して比較しています。 固 ...
ナイスネイチャの固有スキルについての解説
ナイスネイチャ[ポインセチア・リボン]
固有スキル | アタシもたまには、ね? |
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が少し上がる | |
発動条件 | レース終盤以降で順位が3位かつ後ろのウマ娘と1バ身以内 |
効果量 | 少し(速度0.25m/s) |
基準持続時間 | 5s |
固有スキル | きっとその先へ…! |
レース終盤で3番手の時に負けそうになると闘志に火が付き速度が上がる | |
発動条件 | レース終盤以降で順位が3位かつ後ろのウマ娘と1バ身以内 |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 5s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
3位 | 3位 | 3位 |
相性がよい脚質
「逃げ」以外の脚質にするのがオススメです。「先行」にしたときは、終盤の早めに発動し、後脚質にしたときは、もっと遅いタイミングでの発動になりそうです。
長距離で後ろ脚質にしたとき、発動場所が最終コーナー辺りとなって「貴顕の使命を果たすべく」と同じような働きが期待できそうですが、残念ながらナイスネイチャをエースとして使うことは無さそうですね・・・継承固有として見たとき、悪くはありませんが、他の継承固有を差し置いて選ぶことも無いのかな、と思ってしまいました。
基本的にナイスネイチャは、デバフ要因としての使い方がスタンダードとなります。下の所持スキルを見れば一目瞭然です。
というのも固有スキルを除くと、デバフ以外のスキルが「小倉レース場〇」と「小休憩」しかありません。「小倉レース場〇」は、今現在(2022.3)チャンミでは一度たりとも有効になったことがないスキルです。「小休憩」の方も、終盤での回復スキルとなるので、正直なところ微妙です・・・
エースとして使うにはスキルが足りなすぎるため、その視点から言ってもデバフ要因として使うしか生きる道がなさそうなのです・・・「デバフとして使ってね💓」と言う運営さんの声が聞こえてきそうです。
個人的には、衣装違いのナイスネイチャが実装されるとしたら、ちゃんと走れそうなスキル構成にして欲しいという想いがあります。
最後に一言、URAかアオハルシナリオでやったとき、若駒Sのトウカイテイオー強すぎだろw
ナイスネイチャ[RUN&WIN]
固有スキル | Go☆Go☆for it!(3番人気以内のとき) |
最終コーナー以降に追い抜いていた場合、最終直線で中団から速度を上げる。人気が低い場合は奮起して上げ続ける | |
発動条件 | 最終コーナー以降で追い抜いていて、最終直線で順位率40~70%かつ、3番人気以内のとき |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 5s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3s |
固有スキル | Go☆Go☆for it!(4番人気以下のとき) |
最終コーナー以降に追い抜いていた場合、最終直線で中団から速度を上げる。人気が低い場合は奮起して上げ続ける | |
発動条件 | 最終コーナー以降で追い抜いていて、最終直線で順位率40~70%かつ、4番人気以下のとき |
効果量 | 副詞なし(速度0.35m/s) |
基準持続時間 | 6s |
効果量(継承固有) | わずか(速度0.15m/s) |
基準持続時間(継承固有) | 3.6s |
発動順位 | ||
9人のレース | 12人のレース | 18人のレース |
4~6位 | 5~8位 | 7~13位 |
相性がよい脚質
「差し」か「追込」にするのがオススメです。
レースでの人気によって効果が変わるタイプの固有スキルになります。3番人気以内だと基準持続時間が5秒、4番人気以下だと基準持続時間が6秒になります。速度の効果量はどちらでも変わりません。
ちなみに、基準持続時間が5秒で速度の効果量が0.45m/sの「すごく」族と、基準持続時間が6秒で速度の効果量が0.35m/sのものを比較すると、前者の方が少し強いです。1秒伸びても「すごく」族には及びません・・・
4番人気以下のときの「Go☆Go☆for it!」が基準持続時間が6秒で速度の効果量が0.35m/sに該当します。
所持スキルに目を向けると、通常のナイスネイチャが「八方にらみ」を持っているのに対して、新衣装のナイスネイチャは「独占力」を持っています。
クライマックスシナリオになってからは、「根性」の値を高くすることができるようになったので、体力に余裕のある「ウマ娘」が増えてきました。そのため、以前ほど「八方にらみ」が効かなくなってきたように思えます。「八方にらみ」は、先頭まで届かないこともありますし。
ゆえに、個人的には「八方にらみ」よりも「独占力」の方をオススメしたいです。
それから、新衣装ナイスネイチャは自前で「ノンストップガール」を持っているので、他の「ウマ娘」に比べて育成の難易度が低いと言えます。あと、4番人気以下のときに条件を満たせる緑スキル「伏兵」も地味に有難い存在です。「伏兵」はスピードが上がります。
ナイスネイチャのプロフィール
誕生日 | 4月16日 |
身長 | 157cm |
体重 | 増減なし |
スリーサイズ | B79・W56・H80 |
自分は脇役と考えているため、過度な期待からはやや逃げがち。
そのため、いつも好走止まりである。
下町育ちゆえに生活力は高く、料理や洗濯などは手が空いた時に片付ける。
地元のおばちゃんやご老人に愛される名物少女である。
史実のナイスネイチャ成績
生涯成績 | 41戦7勝 |
獲得賞金 | 6億2358万5600円 |
主な勝ち鞍 | 京都新聞杯(1991年)、鳴尾記念(1991年)、高松宮杯(1994年) |
G1勝ちはありませんが、有馬記念で3年連続3位という成績を残していることから、ブロンズコレクターと言われている。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。