ピスケス杯は、不良バ場で行われる3200mということで、一見するとメチャクチャ過酷なチャンミに見えますが、下り坂の区間が長いため「賢さ」を高くすることでスタミナの軽減に繋がり、意外とスタミナ値を甘えることができました。
-
-
【ウマ娘】評価は良バ場の鬼>右回りの鬼|短距離では評価が入れ替わる!
「良バ場の鬼」と「右回りの鬼」は、どちらも「スピード」と「パワー」が60づつ上がる緑スキルになりますが、個人的には「良バ場の鬼 > 右回りの鬼」という評価になります。 &n ...
-
-
【ウマ娘】影打と真打は終盤への接続が狙えるため長距離で強いスキルかも!
長距離で使える速度スキル「影打」と「真打」について解説しています。終盤への接続が狙えるため、長距離においては無視できない存在となるかもしれません!? &nbs ...
ピスケス杯の予選ラウンド成績
ピスケス杯の予選ラウンド成績は以下の通りです。
75戦レースをして58勝、タマモクロスで32勝、ゴールドシップで18勝、アドマイヤベガで7勝、キタサンブラックで1勝という結果でした。
記事を書いていて気付いたのですが・・・何故か75戦しか走っていなかった!?1ラウンド、2ラウンドのどちらでやらかしたのか全く分かりません・・・
あと、SSランクのキタサンブラックはステータスは悪くなかったのですが、長距離Sにできなかったので5戦だけで見切りを付けてしまいました。
ピスケス杯の決勝戦にエントリーしたウマ娘
ピスケス杯の決勝戦にエントリーした「ウマ娘」は、タマモクロス、ゴールドシップ、アドマイヤベガです。「追込」3人という編成で挑みました!
ステータス、スキル構成、カード編成などは以下のようになります。画像をクリックまたはタップすると拡大画像が表示されます。
タマモクロスのステータスに関しては、まだ上振れの余地がありましたが、予選での勝率が40%を超えていたので、そのままにすることにしました。
続きましては、カード編成になりますが、以下のような感じになっています。画像をクリックまたはタップすると拡大画像が表示されます。
今回は、時期的にプライベートが忙しく、なおかつ、1周年のバランス調整に伴うブログの記事修正をしなければならなかったので、「ウマ娘」のプレイ時間を確保することが難しかったので、いつも以上に大変でした。
決勝戦の出走表
まずは決勝戦の出走表を見てみましょう!プライバシーの観点から、お相手の名前は伏せてあります。
「逃げ」が居ません!!そして、「先行」2人、「差し」1人、「追込」6人という分布になっています!
「逃げ」が居なくて「先行」のクリスマスオグリが居るのでチョット嫌な感じがします・・・ここは、もう1人の「先行」であるアグネスタキオンに頑張ってもらいたいところです。
ピスケス杯の決勝戦の結果(動画)
レース結果については、文章で書くよりも動画を見て頂いたほうが分かりやすいので、動画のほうをご覧ください。
■ピスケス杯の決勝(動画)
お相手のタマモクロスは接続がバッチリ決まってます!! pic.twitter.com/w0p5dMgV7D— リズのウマ娘研究 (@liz_game312) March 27, 2022
ちなみに、お相手のタマモクロスは、ステータスが私のタマモクロスとほぼ同じで長距離Sでした。
レース終盤前から私の「追込」たちがお相手のタマモクロスに離されてしまったので、正直、負けを覚悟しました。が、しかし・・・勝ってしまいました!!
推測になりますが、私のタマモクロスは、お相手のタマモクロスより下り坂で当たりくじを引けたのかなと思いました。となると、ピスケス杯で勝てたのは、運によるところが大きかったのかもしれません。
長距離なのに「賢さ」が大事だった
長距離のレースというと、「スタミナ」に意識がいきがちですが、ピスケス杯に関しては、下り坂の区間が長いということで「賢さ」の値にも注目が集まりました。
SSRナイスネイチャやSSRファインモーションなどを持っていないと、「賢さ」をSまで上げることが難しかったと思います。
とはいえ、クライマックスシナリオだとステータスが盛りやすいので、長距離といえども「賢さ」を上げることは以前よりも楽だったと思います。
個人的には、1周年のときに頂いたSSR引換券を使って、SSRナイスネイチャを3凸まで上げられたので、ある程度の水準まで「賢さ」を上げることができました。
ピスケス杯決勝の裏話
上のピスケス杯の決勝戦の動画は容量の関係からレースの途中からになっていますが、実は、前半にゴールドシップとアドマイヤベガがポジションキープに引っ掛かり、位置取りを大きく下げられています・・・
ポジションキープに引っ掛かってなければ、ゴールドシップが勝っていたかもしれませんね。今回はタマモクロスに勝って欲しかったので、結果的に良かったとも言えます。
あと、回復スキルについては、金回復スキルが全員すべて出ていたので、スタミナに関しての問題はクリアできていました。
ライブラ杯(京都3000m)のときは、デバフネイチャ以外の「ウマ娘」ちゃん達の「円弧のマエストロ」が不発して負けたので、悪夢の再現とならず良かったです。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。