ウマ娘

【ウマ娘】長距離でその回復固有スキル発動します?チャンミでは不発が怖い|継承固有を使うのがオススメ!

投稿日:2021年10月8日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

長距離では、固有スキルが回復の「ウマ娘」に注目が集まりますが、怖いのはスキルの不発です。固有スキルが発動しないとスタミナ不足になってしまうので、絶対に避けたいところです。

 

【ウマ娘】キタサンブラック3凸→完凸は意味ある?|練習性能の違いを分かりやすく解説|得意トレーニングへの出現率にも言及

    "ウマ娘"の人権カードとして名高い【SSR】キタサンブラック[スピード]ですが、3凸から完凸にしたとき、どのような変化があるのか詳しく解説したいと思います。   ...

続きを見る

 

【ウマ娘】固有スキルが回復のウマ娘まとめ|回復量や発動条件、順位率、オススメのウマ娘について解説

    主に長距離で重宝される固有スキルが回復の"ウマ娘"について、効果や発動条件などを一覧にして"まとめ"ました。固有スキルの回復量についても記載しています。   &n ...

続きを見る

 

回復固有スキルは、発動条件に順位率

回復固有スキルは、この記事を修正している現時点(2022.3)までに存在するものについては、発動条件に順位率が含まれています。この順位率によって固有スキルが発動するか不発するか決まるので、とても重要なポイントとなります。

 

攻略サイトによっては「順位が〇位~〇位までのときに発動」などと書いてありますが、それが何人のレースの時のものなのか、ちゃんと確認するようにして下さい。というのも、9人で走るレースと12人で走るレースでは順位条件の範囲にズレが生じるからです。

 

例えば、「2位以下かつ順位70%以内の時」という条件の場合、

 

9人で走るレースの場合、2~6位のときに発動します

 

12人で走るレースの場合、2~8位のときに発動します

 

育成シナリオのレースだと最大18人で走るので、順位の幅がさらに広がります。

 

長距離のチャンミで回復固有スキルの不発は絶対にNG

長距離のチャンピオンズミーティング(以下チャンミ)で回復固有スキルを持った「ウマ娘」を使う場合、固有スキルの不発は負けに繋がる可能性が高まるため絶対にNGです。

 

注意していても100%防ぐことは不可能ですが、脚質分布と発動条件を計算することで、ある程度はコントロールできます。そこら辺を具体的な例を出して説明していきたいと思います。

 

アグネスタキオン

記事を修正している現時点(2022.3)においては、長距離のチャンミで「追込」と「逃げ」が有利な環境となります。

 

ただし、強い「逃げ」というのは育成難易度が高いため、比較的手軽に育成できる「追込」の方が分布的に多くなることが予想されます。

 

もしも、「逃げ」が0~1人だった場合、アグネスタキオンの固有スキル(3~4位のときに発動)が不発してしまう恐れがあります。アグネスタキオンの回復固有は、発動順位の幅が狭いので、そのようなリスクが常に付きまといます・・・

 

アグネスタキオン(tach-nology)

 

固有スキル introduction:My body
レース後半のコーナーで控えていると持久力が少し回復しさらに少しの間速度をわずかに上げる
発動条件 走行距離50%以上のコーナーで3位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 少し(3.5%回復)、わずか(速度0.15m/s)
基準持続時間 4s

 

固有スキル U=ma2
レース後半のコーナーで控えていると持久力を回復しさらに少しの間速度を上げる
発動条件 走行距離50%以上のコーナーで3位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 副詞なし(5.5%回復)、少し(速度0.25m/s)
基準持続時間 4s
効果量(継承固有) わずか(1.5%回復)、ちょっと(速度0.05m/s)
基準持続時間(継承固有) 2.4s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
3~4位 3~5位 3~7位

 

スーパークリーク

アグネスタキオンに比べたら、スーパークリークの固有スキルは、2~4位のときに発動するので、より安心感が持てます。それでも、「逃げ」が1人もいなくて自身が先頭に立ってしまうと不発してしまいます。

 

スーパークリークやヒーラーグラスの回復固有は、回復量が高いので、長距離においては特にオススメです。その辺りのことについては、「ヒーラーグラスとスーパークリークの継承固有が強い!」という記事で詳しく書いているので、宜しければ参考にしてみて下さい。

 

スーパークリーク(マーマリングストリーム)

 

固有スキル クリアハート
レース中盤で好位置にいる時に持久力が回復する
発動条件 レース中盤のランダムな区間内で、順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 副詞なし(5.5%回復)

 

固有スキル ピュリティオブハート
レース中盤で好位置にいる時に持久力がすごく回復する
発動条件 レース中盤のランダムな区間内で、順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 すごく(7.5%回復)
効果量(継承固有) 少し(3.5%回復)

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~4位 2~5位 2~7位

 

ハロウィンライスシャワー

ハロウィンライスの回復固有は、チャンミだと2~5位のときに発動条件を満たすことができます。そのため、「先行」と相性が良さそうです。後脚質だと順位条件的に、発動が不安定になりそうな気がします。

 

ハロウィンライスの回復固有については、1周年のバランス調整前は発動しづらいスキルでしたが、調整後は発動範囲が広がったため以前より発動しやすくなっています。

 

ただし、以前よりもというだけで順位条件のみで発動するタイプのものと比較したら・・・

 

イラストがカワイイだけに残念ですが、イラストがカワイイから個人的には全然許せそうです。

 

ハロウィンライスシャワー(Make_up_Vampire!)

 

固有スキル Drain for rose
レース中盤を好位置で走行中に詰め寄られると前方のウマ娘から持久力を吸い取る
発動条件 レース中盤で順位が2位以下かつ順位率50%以内で、1秒以上追い越し状態の対象になっている
効果量 副詞なし(5.5%回復、0.5%奪う)
効果量(継承固有) わずか(1.5%回復、0.25%奪う)

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~5位 2~6位 2~9位

 

水着スペシャルウィーク

水着スペシャルウィークの固有スキルは、中盤で2回スキルを発動させる必要はありますが、それでも発動条件が緩いので、かなり発動しやすいです。中盤に発動するので、発動場所もベストです。

 

チャンミだと2~6位のときに発動するので、順位の幅も広く設定されています。「先行」向きですね。

 

そのうえ、水着スペシャルウィークは、覚醒スキルも優秀です。

 

スペシャルウィークの覚醒スキルは、「アガッてきた!」、「迅速果断」、「尻尾上がり」など

 

しかも、この3つは中盤スキルなので、固有スキルへのトリガーとしても使えます。

 

残念なところを挙げると、1周年のバランス調整で他の回復固有が上方修正されている中、水着スぺちゃんの回復固有については、以前のままになっています・・・

 

水着スペシャルウィーク(ほっぴん♪ビタミンハート)

 

アガッてきた!

レース中盤に追い抜くと速度が上がる

 

迅速果断

レース中盤で速度が上がる<作戦・差し>

 

尻尾上がり

レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる

 

尻尾上がりは、レース中盤にスキルを3つ以上発動させるのが条件です。固有スキルも1つ分にカウントされます。

 

固有スキル わやかわ♪マリンダイヴ
中盤で2回スキルを使うとよりリラックスして持久力が回復する
発動条件 レース中盤で2位以下かつ順位70%以内の時に、中盤でスキルが2つ以上発動する
効果量 副詞なし(5.5%回復)
効果量(継承固有) わずか(1.5%回復)

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~6位 2~8位 2~13位

 

ヒーラーグラスワンダー

まず、ヒーラーグラスワンダーの回復固有スキルについて話すと、発動場所と発動率ともに素晴らしいです。チャンミでは発動順位が4~9位となるため、「追込」で安心して使うことができます。

 

ヒーラーグラスの「追込」適性はFなので現実的ではありませんが、継承固有を考えたときに「追込」で条件を満たすことができるというのは、とても有難いこととなります。しかも、回復量も高いので尚更です。

 

ただ、残念なのは、覚醒スキルです・・・

 

金回復スキルが、有効回復になりづらいクールダウン、終盤に発動するため有効回復にならないリラックスになるので・・・

 

ヒーラーグラスワンダー(セイントジェード・ヒーラー)

 

クールダウン

直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>

 

リラックス

レース終盤に持久力が回復する<作戦・差し>

 

固有スキル ゲインヒール・スペリアー
中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力をすごく回復する
発動条件 レース中盤で順位を下げたときに、順位率40%以下のとき
効果量 すこく(7.5%回復)
効果量(継承固有) 少し(3.5%回復)

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
4~9位 5~12位 7~18位

 

回復固有のキャラはチャンミで使いづらい

個人的な意見になりますが、長距離のチャンミといえども、回復固有のキャラをエントリーすることはオススメできません。

 

基本的に、速度系の固有スキルと加速系の固有スキルは、普通の速度系スキルと加速系のスキルよりも高い効果が見込めます。

 

そのため、固有スキルが回復だと、速度か加速力の部分でハンデを背負うも同然となり、不利だと思われます。

 

なので、回復固有のキャラをそのまま使うのではなく、継承固有を使うようにするのがオススメです。スーパークリークとヒーラーグラスは、継承固有でも回復量が高く設定されているので、長距離で貴重な存在と言えます。特に、ヒーラーグラスの固有スキルは、「追込」で使えるので、お世話になる機会が多くなるかと思います。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.