ウマ娘

【ウマ娘】スーパークリークの固有スキルを解説|ハロウィンクリークの固有は短距離とマイルで活躍できる!

投稿日:2021年11月4日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

見るからに母性に溢れてそうな雰囲気を醸してるため、初期スーパークリークの固有スキルが回復なのも頷けてしまいます。

 

さて、今回はスーパークリークの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】攻略情報のまとめ!読めば知識が超アップ|初心者から中級者にオススメの内容!

    「ウマ娘」において、初心者から中級者向けの攻略情報を共有できたらと思い、様々な攻略情報を「まとめ」て記事にしました。一つ一つについては、細かく説明していませんが、出来る限り ...

続きを見る

 

【ウマ娘】得意率の事がよく分かる話|計算式、得意トレーニングへの出現率、固有ボーナスなどを解説!

    今回は得意率についてお話ししたいと思います。まず、簡単に得意率についての説明をしてから、得意トレーニングへの出現率を求める計算式、得意率と得意トレーニングへの出現率の関係性 ...

続きを見る

 

スーパークリークの固有スキルについての解説

スーパークリーク[マーマリングストリーム]

スーパークリーク[マーマリングストリーム]の固有スキル

 

固有スキル クリアハート
レース中盤で好位置にいる時に持久力が回復する
発動条件 レース中盤のランダムな区間内で、順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 副詞なし(5.5%回復)

 

固有スキル ピュリティオブハート
レース中盤で好位置にいる時に持久力がすごく回復する
発動条件 レース中盤のランダムな区間内で、順位が2位以下かつ順位率40%以内のとき
効果量 すごく(7.5%回復)
効果量(継承固有) 少し(3.5%回復)

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~4位 2~5位 2~7位

 

「クリアハート」と「ピュリティオブハート」は、順位条件さえ気を付ければよいので、発動しやすい固有スキルです。発動順位が近いアグネスタキオンよりも発動しやすくなっています。

 

相性がよい脚質

「先行」にするのがオススメです。「逃げ」でも狙えなくはないですが、先頭を走ることを想定するため、発動しないほうが好ましいレース展開とも言えるので何とも・・・

 

1周年のバランス調整で回復固有も強化されていますが、スーパークリークに関しては回復量が強化されました。

 

「ピュリティオブハート」の回復量は、

 

調整前は体力を5.5%回復

 

調整後は体力を7.5%回復

 

回復固有のバランス調整前と後の変更点については、「ヒーラーグラスとスーパークリークの継承固有が強い!」の記事で詳しく書いているので、宜しければ参考にしてみて下さい。

 

継承した「ピュリティオブハート」は、バランス調整前は白回復スキルと同じ回復量でしたのでイマイチでしたが、調整後は体力を3.5%回復することができるため、コスパがかなり良い回復スキルになっています。

 

ちなみに、ヒーラーグラスもスーパークリークと同じ回復量になっています。

 

固有スキルと円弧のマエストロで体力を13%回復できる!

 

スーパークリークは「円弧のマエストロ」を持っているので、固有スキルと合わせて13%の体力回復が見込めることになります!!

 

スーパークリーク[シフォンリボンマミー]

スーパークリーク[シフォンリボンマミー]の固有スキル

 

固有スキル ぐるぐるマミートリック♡
最終直線を好位置で走行中前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる
発動条件 最終直線で順位が4位以内で前のウマと1馬身以内のとき
効果量 副詞なし(速度0.25m/s、加速力0.3m/s²)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) ちょっと(速度0.05m/s、加速力0.1m/s²)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~4位 2~4位 2~4位

 

「ぐるぐるマミートリック♡」はわりと発動しやすい固有スキルです。

 

相性がよい脚質

「先行」にするのがオススメです。

 

「ぐるぐるマミートリック♡」は、最終直線で発動するハイブリッド型(速度と加速力が上がる)の固有スキルです。

 

ハイブリッド型ですが、加速の効果を活かしたいところです。そして、最終直線で加速が活きるコースとなると短距離かマイルしかありません。

 

しかし、スーパークリークの短距離とマイルの適性は・・・な何と・・・Gです!!

 

ならば、継承固有で使ったらどうだろう?となりますが、残念ながら「ぐるぐるマミートリック♡」の継承固有は、その他のハイブリッド型の固有スキルと同じで、効果量がとても弱くなっています。

 

ということで実装当時は見向きもされていなかったマミークリークでありましたが、カプリコーン杯(中京1200m)では加速ゲーになったため、「先行」と「差し」に継承した「ぐるぐるマミートリック♡」を積むのがスタンダードとなりました。

 

魔改造されたマミークリークもごく稀に見かけたような!!

 

 

スーパークリークのプロフィール

誕生日 5月27日
身長 168cm
体重 微増(理由はナイショ)
スリーサイズ B97・W61・H91

 

全てを受け止め、許し、なぐさめてくれる甘やかし上手なウマ娘。
時に人をダメにし、一緒に自分もダメになるが、その母性の力は凄まじい。
自分が成長するより、相手を一人前にすることに喜びを感じるタイプ。
オグリキャップ、タマモクロスのよきライバル。

 

史実のスーパークリーク成績

生涯成績 16戦8勝
獲得賞金 5億6253万5200円
主な勝ち鞍 菊花賞(1988年)、天皇賞[秋](1989年)、天皇賞[春](1990年)

 

スーパークリークと言えば、「天才を天才にした馬、スーパークリーク。」という菊花賞のときのCMキャッチコピーが有名です。スーパークリークに騎乗した菊花賞で、武豊は初めてG1を勝利しています。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.