ウマ娘

【ウマ娘】シンボリルドルフの固有スキルを解説|初嵐の効果は?|会長は和服もいいけど緑の勝負服が好き

投稿日:2021年11月4日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

シンボリルドルフと言えば、ダジャレが寒いこと以外は完璧で、ウマ娘たちから憧れの眼差しで見られています!そんなダジャレの一番の被害者は、「たわけっ」でお馴染みの副会長エアグルーヴです・・・

 

個人的には、会長は和服の方も好きだけど、緑の勝負服の方が好みかも。緑が似合うのなんて、たずなさんか会長ぐらいだし。

 

さて、今回はシンボリルドルフの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】ハヤテ一文字は弱い?他の直線スキルと比較!速度アップ効果量と基準持続時間から稼げる距離を計算

    「ハヤテ一文字」というとナリタブライアンが所持してることで有名?ですが、説明文を読んだだけでは強いのか弱いのか分かりづらいので、解析情報を元に効果量を見ていきたいと思います ...

続きを見る

 

 

シンボリルドルフの固有スキルについての解説

シンボリルドルフ[ロード・オブ・エンペラー]

シンボリルドルフ[ロード・オブ・エンペラー]の固有スキル

 

固有スキル 汝、皇帝の神威を見よ
レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度がすごく上がる
発動条件 レース終盤以降に3回追い抜いたとき
効果量 すごく(速度0.45m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) 少し(速度0.25m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
不問 不問 不問

 

「汝、皇帝の神威を見よ」は、3回追い抜けばよいだけなので、発動しやすい固有スキルです。発動しやすいうえに効果量が高いので最強クラスの速度スキルです。

 

相性がよい脚質

「差し」と「追込」にするのがオススメです。脚質を「差し」と「追込」にしておけば、かなりの確率で発動してくれます。反面、前脚質との相性はイマイチです・・・追い抜く相手が居ないor少ないため。

 

発動率の高さに加え、速度が「すごく」上がるので、速度スキルの中では優先順位の高い固有スキルと言えます。継承した固有スキルも充分な強さがあります。

 

ちなみに、「汝、皇帝の神威を見よ」は、3回目の追い抜きがゴール手前だと、ゴール直前に発動します!

 

通常ですと、3回目の追い抜きが成功している場所は、終盤に入ってある程度進んでからになっているため、終盤の長さが短い短距離よりも、終盤の長さが長い長距離との方が相性が良さそうです。

 

終盤の長さが短い短距離だと、発動した場所がゴール手前だったということが多々あるので。

 

変幻自在の脚質でターフを駆ける会長

 

所持スキルに目を向けたとき、「独占力」が目につくと思いますが、シンボリルドルフをエースとして使うなら取らない方が良いかもしれません。

 

賛否両論ありそうですが、個人的にはエースにデバフを付けるなら白スキル1つまでかなという考え方です。

 

ただし、メジロドーベルだけは例外です。理由は、固有スキルが加速なので、「八方にらみ」を付けてても勝てるチャンスがあるからです。

 

独占力

レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離>

 

ちなみに、私は美味しそうなスイーツを目にしたとき、「独占欲」を発動してしまいます(*´ω`*)

 

シンボリルドルフ[皓月の弓取り]

シンボリルドルフ[皓月の弓取り]の固有スキル

 

固有スキル 翳り退く、さざめきの矢
最終コーナー以降に先団で詰め寄られると闘志を燃やして速度を上げる
発動条件 最終コーナー以降で順位率40%以内で、2秒以上追い越し状態の対象になっている
効果量 副詞なし(速度0.35m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) わずか(速度0.15m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
1~4位 1~5位 1~7位

 

「翳り退く、さざめきの矢」は、わりと発動する固有スキルです。「2秒以上追い越し状態の対象になっている」という条件がありますが、発動範囲が広いので問題なさそうです。

 

相性がよい脚質

「逃げ」と「先行」での運用がオススメ!「逃げ」が多いときは「逃げ」にして、「先行」が多いときは「先行」にすることで、「2秒以上追い越し状態の対象になっている」という条件をより満たすことができそうです。長距離だと後ろの脚質でも順位条件を満たせそうです。

 

シンボリルドルフというと「汝、皇帝の神威を見よ」のイメージがとても強いですが、「翳り退く、さざめきの矢」は同じ速度スキルでも「汝、皇帝の神威を見よ」より効果量が抑えられています。

 

汝、皇帝の神威を見よ → 0.45m/s

翳り退く、さざめきの矢 → 0.35m/s

 

和服ルドルフに関しては、固有スキルよりも「初嵐」に注目すべきかもしれません。

 

「初嵐」は「秋ウマ娘◎」の上位スキルで、スピードとパワーが60づつ上がる緑スキルです。

 

所持スキルが優秀(秋ウマ娘〇、初嵐、内弁慶)

 

最後に、1周年のバランス調整で「余裕綽々」が使いやすい回復スキルに!!

 

発動場所が「レース序盤(5秒後以降)」から「レース序盤の後半」に変わったので、信用できない回復スキルから信用できる回復スキルに生まれ変わりました!

 

シンボリルドルフのプロフィール

誕生日 3月13日
身長 165cm
体重 かなり理想的
スリーサイズ B86・W59・H85

 

別名"皇帝"。トレセン学園の生徒会長を務め、レースでの実力、政治力、人格はどれも飛び抜けている。
エゴイストではなく、常に己が正しい規範となることを意識し、ウマ娘誰もが幸福になれる時代を目指す理想主義者。
トウカイテイオーから慕われている。

 

史実のシンボリルドルフ成績

生涯成績 16戦13勝
獲得賞金 6億8482万4200円
主な勝ち鞍 皐月賞(1984年)、日本ダービー(1984年)、菊花賞(1984年)、有馬記念(1984年・1985年)、天皇賞[春](1985年)、ジャパンカップ(1985年)

 

当時、史上初となる無敗の三冠馬に輝いている!G1を7勝しており、1984・1985年に年度代表馬に選出された。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.