ウマ娘

【ウマ娘】タウラス杯2の決勝戦の結果|勝てば7連勝!幸運な先行vs差しと追込

投稿日:

 

追い比べシステムがカギを握るタウラス杯2

 

タウラス杯2は、どの「ウマ娘」でも勝てるチャンスがある環境でした。現実世界の日本ダービーのように運が良い子が勝つ、それに近い環境になっているのではないでしょうか。

 

勝てばチャンミ7連勝となるため、連勝記録を伸ばしたいところです。

 

【ウマ娘】緑スキル(レアスキル)の一覧と効果量などの解説|オススメの金スキルは?

    緑スキル(レアスキル)を一覧にして「まとめ」ました。効果などが分かりづらい「スーパーラッキーセブン」と「大逃げ」についは、簡単な解説も載せています。   &nbs ...

続きを見る

 

 

タウラス杯2の予選ラウンド成績

タウラス杯2の予選ラウンド成績は以下の通りです。

 

タウラス杯2の予選ラウンドの成績

 

80戦レースをして70勝という結果でした。おそらく最近では一番良い成績で終わることができました。

 

いつもは決勝戦までに仕上げれば良いという考え方のため、1次ラウンドは仕上がりがイマイチな子たちで臨んでいましたが、今回は1次ラウンドの初日から決勝戦にエントリーした「ウマ娘」ちゃんを送り出すことができたので好成績に繋がっているものと思われます。

 

ゴルシはステータスは整ってますが、出走レース数が少なかった影響でスキルが少ないのと、最終直線スキルがランダム発動の直線系スキルしかないのが影響したのか思ったほど勝てませんでした。

 

タウラス杯2の決勝戦にエントリーしたウマ娘

タウラス杯2の決勝戦にエントリーした「ウマ娘」は、シンボリルドルフ、アドマイヤベガ、ゴールドシップです。「差し」1人、「追込」2人という編成で挑みました!

 

ステータス、スキル構成、カード編成などは以下のようになります。画像をクリックまたはタップすると拡大画像が表示されます。

 

 

3人とも後脚質で臨むというのは、もしかしたら初めてかもしれません。前脚質が多くなると不利は不利なのですが、アヤベさんと会長は加速スキルが出なくても勝てることがあるので、それほど心配はしていませんでした。

 

続きましては、カード編成になりますが、以下のような感じになっています。画像をクリックまたはタップすると拡大画像が表示されます。

 

 

会長もレース数がちょっと少なめですが、ショップで博学帽子を購入できたためスキル数が多くなっています。

 

決勝戦の出走表

以下が決勝戦の出走表になります!プライバシーの観点から、お相手の名前は伏せてあります。

 

タウラス杯2の出走表(決勝戦)

 

脚質分布は、「先行」が2人、「差し」が4人、「追込」が3人となっています!「逃げ」がいません!

 

タウラス杯2においては、幸運な「差し」は怖い存在ですが、幸運な「先行」はそれほど怖い存在ではないと思っているので、「逃げ」が居ないことはそれほど問題ではありません。

 

出走メンバーのランク

決勝戦の出走メンバーのランクは、以下のようになります。

 

勝率は私が一番高くなっていますが結果や如何に

 

勝率がそれほどではなかったため、お相手に恵まれた感じがしますが・・・レース展開を眺めていると、道中の位置取りが最悪すぎました!!そして、負けパターンのまま最終直線へ。

 

タウラス杯2の決勝戦の結果(動画)

レース結果については、文章で書くよりも動画を見て頂いたほうが分かりやすいので、動画のほうをご覧ください。

 

 

決勝戦ってよく出遅れを引くイメージが・・・。もしやだけど、私って日頃の行いが悪いのか?レース展開については最悪なパターンを引いてしまいましたが、勝てたから良しとしよう。

 

追い比べと最終直線の速度スキルが重要だった

タウラス杯2を振り返ると、追い比べが発生するかが重要で、さらに最終直線で発動する速度スキルが大事だったのかなと思いました。

 

私が予選で負けた「ウマ娘」が最終直線で発動する速度スキル持ちであったという事もありますが。ちなみに、通常オグリとナリタブライアンです。

 

ただ、記憶が正しければ一番負けたのはゴールドシップだったと思います。

 

タウラス杯2の裏話

裏話というほどのものではありませんが、レース展開を振り返ると、ゴルシが3番手から「紅焔ギア/LP1211-M」不発、会長とアヤベさんが8・9番手で最終直線へ・・・しかも先頭のダスカは最終直線で固有と「一番星」が発動しています。コレでよく勝てたな・・・

 

アタマ差での勝利でしたので、会長の「独占力」かゴルシの「まなざし」のどちらかが不発してたら負けてたことになります。会長は個人としては残念な結果となりましたが、「独占力」のおかげで勝てたので感謝感謝です。ありがたやー。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.