ウマ娘

【ウマ娘】トウカイテイオーの固有スキルを解説|弱いと言われた赤テイオーの固有が強化され「すごく」に変更される

投稿日:2021年11月11日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

トウカイテイオーは、アニメ版ウマ娘2期の主人公なのですが、ゲーム版ウマ娘では、スぺちゃん同様に存在感がやや薄いのが気になるところです・・・

 

さて、今回はトウカイテイオーの固有スキルの解説をしてます。何位の時に発動条件を満たすのか、スキルは発動しやすいのか、オススメの脚質は何なのか、などの情報を載せています。

 

【ウマ娘】ハヤテ一文字は弱い?他の直線スキルと比較!速度アップ効果量と基準持続時間から稼げる距離を計算

    「ハヤテ一文字」というとナリタブライアンが所持してることで有名?ですが、説明文を読んだだけでは強いのか弱いのか分かりづらいので、解析情報を元に効果量を見ていきたいと思います ...

続きを見る

 

【ウマ娘】攻略情報のまとめ!読めば知識が超アップ|初心者から中級者にオススメの内容!

    「ウマ娘」において、初心者から中級者向けの攻略情報を共有できたらと思い、様々な攻略情報を「まとめ」て記事にしました。一つ一つについては、細かく説明していませんが、出来る限り ...

続きを見る

 

トウカイテイオーの固有スキルについての解説

トウカイテイオー[トップ・オブ・ジョイフル]

トウカイテイオー[トップ・オブ・ジョイフル]の固有スキル

 

固有スキル 究極テイオーステップ
最終直線で前と差が詰まると華麗な脚取りで速度がすごく上がる
発動条件 最終直線で順位が3位以内かつ前のウマと1バ身以内で、追い越し対象が存在する
効果量 すごく(速度0.45m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) 少し(速度0.25m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~3位 2~3位 2~3位

 

「究極テイオーステップ」は、対象となる順位の幅が狭く、追い越し対象が存在しなければならないため、発動しずらい固有スキルです。最終直線で「前のウマと1馬身以内で、追い越し対象が存在する」という条件なので、長距離での発動は特に難しそうです。ただ、効果量が高いので、発動すれば強いです。

 

相性がよい脚質

「逃げ」以外にするのがオススメです。追い越し対象がいないと発動しないため、最終直線で先頭にいることが前提の「逃げ」で使うことはあり得ないかなと思います。最終直線で発動するので、後ろの脚質でも勝てるような強い「ウマ娘」なら順位条件は満たせそうです。「先行」だと最終コーナーで「逃げ」を抜かして先頭に立ってしまうことも考えられるので、後ろの脚質の方がより順位条件を満たせそうな気がします。

 

「究極テイオーステップ」は、最終直線で上位争いに絡めていないと順位条件を満たせないので、最終コーナーで順位を上げられるスキルを持っていると発動しやすくなるかと思います。もともと発動しずらい固有スキルなので、気持ちマシになる程度かもしれませんけど。

 

なお、「究極テイオーステップ」の方に関しては、1周年のバランス調整で弄られることがありませんでした。発動しやすくなるよう調整してくれたらと思っていただけにチョット残念です。

 

続いて、所持スキルについてお話したいと思います・・・所持スキル、「ステップ」だらけですね!!

 

1周年のバランス調整でトウカイテイオーのスキルも上方修正されているので、それについて触れておきたいと思います。

 

トウカイテイオーは位置取り系のスキルが豊富

 

「ライトニングステップ」と「イナズマステップ」、「技巧派」と「巧みなステップ」の基準持続時間がそれぞれ変更されています。

 

「ライトニングステップ」と「イナズマステップ」の基準持続時間が「3秒」から「4秒」に、「技巧派」と「巧みなステップ」の基準持続時間が「1.8秒」から「3秒」になりました。

 

ちなみに、「ライトニングステップ」と「イナズマステップ」はレーン移動速度と加速力が上がるスキルで、「技巧派」と「巧みなステップ」は加速力が上がるスキルになりますが、有効加速になる確率が低いためチャンミでは微妙な立ち位置となりそうです。

 

「ウマ娘」ユーザーの「強化すべきはソコじゃないのだよ」という声が聞こえてきそうです。

 

トウカイテイオー[ビヨンド・ザ・ホライズン]

トウカイテイオー[ビヨンド・ザ・ホライズン]の固有スキル

 

固有スキル 絶対は、ボクだ
最終コーナー以降に前の方で追いすがっていると最終直線を走行中不屈の闘志で速度がすごく上がる
発動条件 最終コーナー以降、5位以内かつ半分より前の場合で、前のウマ娘を追い越せない状態が2秒以上続いたとき
効果量 すごく(速度0.45m/s)
基準持続時間 5s
効果量(継承固有) 少し(速度0.25m/s)
基準持続時間(継承固有) 3s

 

発動順位
9人のレース 12人のレース 18人のレース
2~5位 2~5位 2~5位

 

「絶対は、ボクだ」は、まずまず発動する固有スキルです。通常のテイオーの固有スキル(究極テイオーステップ)と比較するとコチラの方が発動しやすい印象です。

 

相性がよい脚質

「逃げ」以外にするのがオススメです。先頭を走ってると発動しないため、「逃げ」との相性は良くありません。長距離では、どの脚質にしても発動しづらくなりそうです。

 

1周年のバランス調整で効果量が「すごく」に変更されたので、効果量だけで言ったらシンボリルドルフの「汝、皇帝の神威を見よ」やオグリキャップの「勝利の鼓動」などと肩を並べる強さになりました。

 

また、条件の判定場所が「最終直線で条件を満たしたとき」から「最終コーナー以降で条件を満たしたとき」に変更されました。

 

レースプランナー

レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行>

 

赤テイオーの初期スキルと覚醒スキル

 

固有が加速スキルではなく速度スキルであることと、発動場所が速度スキルの中でも使いづらい最終直線であることを考えると、上方修正されても使用率はあまり上がらないのではと思ってしまいました。

 

それなりに強化されているので欲張りかもしれませんが、発動率に関してもテコ入れがされていたら・・・使用率が上がるのかなと思ってしまいました。

 

トウカイテイオーのプロフィール

誕生日 4月20日
身長 150cm
体重 増減なし
スリーサイズ B77・W54・H76

 

抜群のセンスと才能を持つ、明朗快活なウマ娘。
生徒会長であるシンボリルドルフに憧れ、レースを志した。
自分が1番になることを疑わない無邪気な自信家で、その奔放さは誰からも愛される。
独特の柔らかい歩様は「テイオーステップ」と呼ばれる。

 

史実のトウカイテイオー成績

生涯成績 12戦9勝
獲得賞金 6億2563万3500円
主な勝ち鞍 皐月賞(1991年)、日本ダービー(1991年)、ジャパンカップ(1992年)、有馬記念(1993年)

 

度重なる大怪我にも関わらずG1を4勝している。1年振りとなったレース(有馬記念)で、ビワハヤヒデを抑え1着となり奇跡の復活を果たした。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.