
"地固め"を持っているサポートカードの比較をしてます。また、因子周回すをる際のコツなども書いてます。
-
-
【ウマ娘】逃げのウマ娘と相性がよい固有スキルのまとめ|発動条件などを解説してるので逃げ育成の参考になれれば!
チーム競技場とは違い、チャンピオンズミーティングでは勝てるためのスキル選びがとても重要になってきます。 「ウマ娘」において固有スキルが与える影響はとても大きく ...
"地固め"を持っているサポートカードの比較
因子周回をする際は"地固め"を持っていること以外にも、所持スキル数もカギとなってきます。所持スキル数が少ない方が"地固め"を貰える確率が高くなるので、その点に配慮する必要があります。
オグリキャップ
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30% | 33% | 36% | 40% | 40% |
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 10% | 23% | 26% | 30% | 30% |
ゴールドシップ
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
ヒント発生率 | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% |
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | - | - | - | 2 | 3 |
ヒント発生率 | - | - | - | 30% | 40% |
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% |
エアグルーヴ
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% |
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヒント発生率 | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% |
シンボリルドルフ
Lv30 (無凸) |
Lv35 (1凸) |
Lv40 (2凸) |
Lv45 (3凸) |
Lv50 (4凸) |
|
ヒントLv | - | - | - | - | - |
ヒント発生率 | - | - | - | - | - |
因子周回では"地固め"持ちのサポートカードを複数セットする
因子周回をするときは、"地固め"持ちのサポートカードを1枚だけ入れても効率的ではありません。できる限り"地固め"持ちのサポートカードを多くデッキ編成して、取得できる確率を少しでも上げましょう。
ステータスはシナリオのクリア、もしくは、自身が定めた目標ステータスまで上げられれば良いので。プレイ日数が多ければ、デッキパワーに自信がないという人でも2枚はセットできると思います。
"地固め"は継承で取得できれば理想的
"地固め"を持ってるサポートカードは、基本的に練習性能が微妙なので、本育成で使うとステータスが伸び悩みます。なので、できれば編成したくないというのが本音です。××コーナー〇などを持ってるサポートカードも編成に入れたいですし。
なので、"地固め"は継承で取得できる環境を作れたら理想的です。
上記のような因子が作れると理想的です。ただし、作るとなるとかなり難しいので、青8とか地固め7とかの妥協個体でも問題ないかと思います。私は妥協して使ってます。
自身で"地固め"持ちの因子をキープできてるのが理想的ですが、難しい場合はフレンドに頼るのもアリだと思います。その場合、上記のような地固め7~9を持ってるフレンドを探してフォローするという流れになります。
6人の親・祖父母のうち1人しか"地固め"を持ってないとかだと、継承させるにも限界があります。正直、かなり厳しいです・・・その場合は"地固め"を持ってるサポートカードも併せて使わないと、なかなか上手くいかないでしょう。
緑スキル2つとコンセントレーション
スタート直後に"地固め"を発動させるには、スタート直後にスキルを3つ発動させる必要があり、緑スキルを3つ持っているのが理想です。緑スキルを取り損ねて2つしか取れなかった場合、代用として"コンセントレーション(集中力)"に頼ることになります。
ただし、その場合は、"地固め"の発動率が下がってしまいます。緑スキル3つの場合と緑スキル2つ + "コンセントレーション"の場合の"地固め"の発動率について表にして"まとめ"ました。発動率は"賢さ"に依存します。
賢さ | 緑スキル3つ | 緑スキル2つ + コンセ |
100 | 20% | 4% |
200 | 55% | 30% |
300 | 70% | 49% |
400 | 78% | 61% |
500 | 82% | 67% |
600 | 85% | 72% |
700 | 87% | 76% |
800 | 89% | 79% |
900 | 90% | 81% |
1000 | 91% | 83% |
1100 | 92% | 85% |
1200 | 93% | 86% |
"コンセントレーション"のところは"集中力"でも同じです。
(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。