ウマ娘

【ウマ娘】固有スキルの発動場所まとめ|ハイブリッド(速度&加速力)編|継承した固有は基本的に弱い!

投稿日:2021年11月18日 更新日:

 

ウマ娘_プリティーダービー

 

ハイブリッド型(速度&加速力)の固有スキルの発動場所について"まとめ"ました。

 

速度だけ上がる固有スキル、加速力だけ上がる固有スキルと比較すると、ハイブリッド型の固有スキルは両方上がる分、効果量が抑えられています。

 

【ウマ娘】攻略情報のまとめ!読めば知識が超アップ|初心者から中級者にオススメの内容!

    「ウマ娘」において、初心者から中級者向けの攻略情報を共有できたらと思い、様々な攻略情報を「まとめ」て記事にしました。一つ一つについては、細かく説明していませんが、出来る限り ...

続きを見る

 

【ウマ娘】長距離Sは短距離Sより強い!効果量は同じでも最高速度で走れる距離が長いため!

    距離適性Sは短距離よりも長距離のときの方が受けられる恩恵が大きくなります。「ウマ娘」のレースでの仕様上、距離が長いほど恩恵を受けられるようになっています。   チ ...

続きを見る

 

ハイブリッド型(速度&加速力)の固有スキルの発動場所

固有スキルの発動場所ごとに"まとめ"ました。

 

中盤

以下は、発動場所が「中盤」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆3]カレンチャン(フィーユ・エクレール)

固有スキル名 LookatCurren
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース中間付近で好位置にいる時に追い抜くと勢いづき進出を開始する

 

カレンチャンの固有スキルの解説

 

[☆3]スマートファルコン(あぶそりゅーと☆LOVE)

固有スキル名 キラキラ☆STARDOM
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース中盤の直線で先頭を奪われそうになると譲らない想いが力になる

 

スマートファルコンの固有スキルの解説

 

[☆3]ヒシアケボノ(ボーノ☆アラモーダ)

固有スキル名 I'M☆FULL☆SPEED!!
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース中間に好位置で少し疲れてくると気合を入れ直して大きく前へ踏み込む

 

ヒシアケボノの固有スキルの解説

 

[☆3]オグリキャップ(キセキの白星)

固有スキル名 聖夜のミラクルラン!
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s
体力回復 3.5%回復

 

スキルで持久力を3回以上回復するとレース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく

 

オグリキャップの固有スキルの解説

 

終盤の向正面

以下は、発動場所が「終盤の向正面」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆3]キタサンブラック(錦上・大判神輿)

固有スキル名 勝ち鬨ワッショイ!
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

前方にいるとき、レース後半の第3コーナーで速度を少し上げる、または終盤の向正面で力強く前に踏み込む

 

キタサンブラックの固有スキルの解説

 

終盤のコーナー

以下は、発動場所が「終盤のコーナー」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆3]メイショウドトウ(ブルー/レイジング)

固有スキル名 I Never Goof Up!
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース終盤のコーナーで中団以降のポジションから追い抜くとあきらめない心を発揮して前を目指す

 

メイショウドトウの固有スキルの解説

 

後半

以下は、発動場所が「後半」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆2]ダイワスカーレット(トップ・オブ・ブルー)

固有スキル名 レッドエース
速度アップ効果量[m/s] 0.15m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.2m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース後半で1番をキープし続ける力をわずかに発揮する

 

固有スキル名 ブリリアント・レッドエース
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース後半で1番をキープし続ける力を発揮する

 

ダイワスカーレットの固有スキルの解説

 

後半の直線

[☆3]タマモクロス(疾風迅雷)

固有スキル名 白い稲妻、見せたるで!
速度アップ効果量[m/s] 0.35m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.1m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

レース後半の直線で好位置にいるまたは中団から前を狙うと稲妻の如く駆けて行く

 

タマモクロスの固有スキルの解説

 

最終コーナー

以下は、発動場所が「最終コーナー」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆3]ゴールドシチー(秋桜ダンツァトリーチェ)

固有スキル名 GET DOWN
速度アップ効果量[m/s] 0.25
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3
基準持続時間[s] 5s

 

最終コーナー走行中に中団で競り合うと抜け出しやすくなる

 

ゴールドシチーの固有スキルの解説

 

最終直線

以下は、発動場所が「最終直線」の速度&加速力が上がる固有スキルになります。

 

[☆3]スーパークリーク(シフォンリボンマミー)

固有スキル名 ぐるぐるマミートリック♡
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

最終直線を好位置で走行中前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる

 

スーパークリークの固有スキルの解説

 

[☆2]エルコンドルパサー(エル☆Número 1)

固有スキル名 熱血☆アミーゴ
速度アップ効果量[m/s] 0.15m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.2m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

最終直線で余力を持って前にいるとわずかに優位を保ちやすくなる

 

固有スキル名 プランチャ☆ガナドール
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

最終直線で余力を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる

 

エルコンドルパサーの固有スキルの解説

 

[☆2]マヤノトップガン(すくらんぶる☆ゾーン)

固有スキル名 勝利のキッス☆
速度アップ効果量[m/s] 0.15m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.2m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

最終コーナーで前の方で競り合うと直線でわずかに抜け出しやすくなる

 

固有スキル名 ひらめき☆ランディング
速度アップ効果量[m/s] 0.25m/s
加速力アップ効果量[m/s²] 0.3m/s²
基準持続時間[s] 5s

 

最終コーナーで前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる

 

マヤノトップガンの固有スキルの解説

 

ハイブリッド型の継承した固有スキル

速度と加速力が上がるハイブリッド型の固有スキルは、継承すると効果がかなり弱くなってしまうためオススメできません。もしかしたら、今後、あまり弱体化していないものが出てくるかもしれませんが、現時点(2021.11)においては、そうなっておりません。

 

あと、ハイブリッド型ではありませんが、ゴールドシップの"不沈艦、抜錨ォッ!"も継承すると効果がかなり落ちてしまうのでオススメできません。

 

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、
その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。







-ウマ娘

Copyright© ぽいぽいブログ , 2023 All Rights Reserved.